会員登録
未経験・無資格からできる看護助手(夜勤専従)(一般 - パート)
医療法人社団 原武会 北部病院 - 熊本県熊本市北区四方寄町1281-3

お気に入り

未経験・無資格からできる看護助手(夜勤専従)
入院患者様の身の回りのお世話や看護師サポートをお願いします。 資格や経験がない方でも、充実した教育制度により医療の知識や介護スキルを身につけて活躍できます。 ※慣れるまで日勤での業務に就いていただきます。 ※勤務曜日、勤務日数等は応相談。(週1~3回程度の勤務想定) ■主な仕事内容(看護師の指導の下に、業務を行っていきます) 患者様の食事、排泄介助、身の回りのお世話等 ■当院で働く魅力 <チーム医療>看護助手も医療チームの一員として情報交換の場に参加しており、各専門職が協力しあって働いています。 「変更範囲:変更なし」
パート労働者
あり
3名
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
861-5515
熊本県熊本市北区四方寄町1281-3
0分
四方寄バス停から徒歩2分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内全面禁煙
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
62歳
(62歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限として募集するもの
不問
不問
あれば尚可
あれば尚可
未選択
試用期間あり
3ヶ月
同条件
時間額(a+b)1,030円~1,130円
基本給(時間換算額)
1,000円~1,100円
ベースアップ
30円
30円
ベースアップ手当  30 円~30 円
なし
なし
・夜勤手当:6,500/回(深夜割増分含む)
時給
実費支給(上限あり)
月額
18700円
月額 18,700円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 10 日
あり
(前年度実績 あり)
30円
50円
金額 1時間あたり 30 円 ~ 50 円(前年度実績)
なし
(1)16時30分~8時30分
なし
なし
120分
週1日 ~ 週4日
労働日数について相談可
休日
その他
毎 週
休日曜日は応相談 6ヶ月経過後の有給休暇は法定通り付与(週の勤務日数による)
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
なし
なし
なし
63歳
あり (一律 63歳)
68歳
あり (上限 68歳まで)
なし
なし
なし
パーキンソン病など難病治療に注力。在宅復帰を支援するために多職種が連携し患者様をサポート。訪問診療にも積極的に取り組む。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
UIJターン歓迎
2人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
861-5515
熊本県熊本市北区四方寄町1281-3
「四方寄」バス停駅 から 徒歩2分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
Eメール 郵送 求職者マイページ
〒861-5515熊本市北区四方寄町1281-3 求職者マイページ・Eメールから提出された応募書類は廃棄します
〒861-5515熊本市北区四方寄町1281-3 求職者マイページ・Eメールから提出された応募書類は廃棄します
選考後は返却
事前に履歴書を郵送もしくはメールで送って下さい。※【オンライン自主応募可】(オンライン自主応募の方は紹介状不要)
総務部 事務長
サカナシ
坂梨
096-245-1115
096-245-1126
saiyo@hkb.or.jp
104人
95人
85人
11人
1979年
昭和54年
1,500万円
内科、神経内科 整形、リハビリ科、難病外来など標榜。 療養病棟50床、内24床は地域包括ケア病床。
理事長
渡邉 聖樹
3330005001841

ご興味をもたれたら求人番号「43010-05498651」を必ずお控えください。

このページの情報は、熊本公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※熊本公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。