会員登録
カドルアテンダント(介護員):通所リハビリテーション(一般 - フルタイム)
社会福祉法人五島会 - 長崎県五島市吉久木町908-1 五島福寿園 通所リハビリテーション

お気に入り

カドルアテンダント(介護員):通所リハビリテーション
【五島福寿園通所リハビリテーションにおける介護業務】  ●デイケア利用者に対して…  レクリエーション実施(運動・体操など)  リハビリ助手、パワリハの機器操作  送迎:軽自動車(AT車)使用/送迎は業務に慣れてから開始  食事配膳:1人分の食事をトレーに乗せており、そのトレーを       配膳したり、おしぼりを配るなどの業務  物理療法:治療器具のセッティング・ホットパックの付け外し  *デイケアサービスなので、夜勤はありません
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
853-0031
長崎県五島市吉久木町908-1 五島福寿園 通所リハビリテーション
0分
*感染防止のため、滅菌・消毒を徹底し、快適な施設内環境を  整えています
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙、外に喫煙スペースあり
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年65歳のため
必須
高校以上
あれば尚可
介護の経験のある方で、理学療法士の指導のもと リハビリに興味のある方
不問
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
*会社の車:軽/AT車 *介護関係の資格があれば尚可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月間
同条件
月額(a+b)195,000円~230,000円
21.6日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日)
165,000円~200,000円
    業務
10000円
10000円
    業務手当  10,000 円~10,000 円
処遇改善加算
20000円
20000円
処遇改善加算手当  20,000 円~20,000 円
なし
なし
【介護職員処遇・特定処遇改善加算】  ・年3回支給、前年度実績:360,000円/年 【ベースアップ等支援加算】・5500円/月 【資格手当】  介護福祉士15,000円 実務者研修5,000円 初任者研修 2,000円
月給
実費支給(上限あり)
月額
15000円
月額 15,000円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
5000円
10000円
金額 1月あたり 5,000 円 ~ 10,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3.5ヶ月分
賞与月数 計 3.5ヶ月分(前年度実績)
(1)8時00分~17時00分
なし
なし
60分
105日
休日
休日
日その他
毎 週
*希望休を聞いて勤務表を作成 *休みが必要な場合はお互いに変更できる
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
5年
あり(勤続 5年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
単身用あり
なし
なし
職種間の垣根をなくし、風通しの良い職場へと変革。充実した研修制度で確かな介護技術を習得し、職員の健康管理を常に考え、子育てや介護に理解のある法人です。
あり
あり
あり
あり
あり
あり
該当者なし
なし
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
853-0031
長崎県五島市吉久木町908-1
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
面接時に持参
求人者の責任にて廃棄
事務長
タニガワ
谷川
0959-74-2131
0959-75-0808
138人
71人
58人
0人
1991年
平成3年
【介護老人保健施設、グル-プホーム、通所リハビリテーション 有料老人ホーム】社会福祉法人が母体の介護老人保健施設が中心となり、医療・看護・リハビリ・介護の総合的サービスを提供。
理事長
谷川 順一
3310005006818

ご興味をもたれたら求人番号「42070-01689851」を必ずお控えください。

このページの情報は、五島公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※五島公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。