会員登録
保育士(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 寿光会 企業主導型うきうき保育園 - 長崎県諫早市有喜町537-9

お気に入り

保育士
○企業主導型保育園での保育全般 ・保育園は365日、6:30~19:30分まで開園 ・令和元年8月に企業主導型保育園として開園  定員40名のこじんまりとした保育園で、少数の園児に  向き合うことができます。  *定年年齢以上の方も応募可能(嘱託となります)  「従事すべき業務の変更範囲:変更なし」  ◎面接の際には、ハローワークの紹介状が必要です。
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
854-0121
長崎県諫早市有喜町537-9
島鉄 本諫早駅 から 車15分
15分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
65歳定年制のため
必須
高校以上
保育士、幼稚園教諭課程修了
あれば尚可
保育園での勤務経験
簡単なワードやエクセルの入力ができる
必須
未選択
未選択
試用期間あり
90日
同条件
月額(a+b)164,200円~234,500円
21.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日)
151,200円~191,500円
  処遇支援
13000円
43000円
  処遇支援手当  13,000 円~43,000 円
なし
なし
*資格手当  :~10,000円 *扶養手当  :  6,000円~ *住宅手当  : 12,000円~27,000円 *日・祝手当  : 2,000円/1回  早出・遅出手当:(1)10,000円          (2) 3,000円※曜日指定有
月給
実費支給(上限あり)
月額
20900円
月額 20,900円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
2000円
4000円
金額 1月あたり 2,000 円 ~ 4,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与月数
4.3ヶ月分
賞与月数 計 4.3ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制)
(1)6時30分~15時30分
(2)9時00分~18時00分
(3)10時30分~19時30分
1
又は 6時 30分 ~ 19時 30分 の間の9時間程度
(4)7:30~16:30 (5)9:15~18:15   ※他、シフトあり *365日開園、6:30~19:30の間で交代制 *就業時間の相談可能 *早出、遅出、日曜祝日出勤あり
なし
なし
60分
110日
休日
その他
毎 週
*シフトによるローテーション勤務 *休日については要相談(希望休暇も可能)
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
あり
うきうき保育園に預けながらの勤務可能
なし
「うきうき保育園」では主に私共の企業の職員の子息を多くお預かりし、365日、6時30分~19時30分の13時間開園しております。
あり
あり
あり
あり
あり
あり
あり
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
854-0121
長崎県諫早市有喜町537-9
島鉄 本諫早駅 から 車15分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
面接時に持参
求人者の責任にて廃棄
園長
池永 悟
0957-28-0055
0957-28-0056
300人
15人
14人
2人
1972年
昭和47年
企業主導型保育事業所「うきうき保育園」を新規オープン。定員40名(企業枠20名・一般枠20名)。社会福祉法人、医療法人で主に高齢者の医療と介護、福祉事業を行っています。
理事長
出口 晴彦
4310005004382

ご興味をもたれたら求人番号「42030-03327651」を必ずお控えください。

このページの情報は、諫早公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※諫早公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。