会員登録
理学療法士(一般 - パート)
医療法人 祥仁会 ろうけん西諫早 - 長崎県諫早市貝津町3015

お気に入り

理学療法士
○介護老人保健施設「ろうけん西諫早」及び  「通所リハビリテーション」におけるリハビリテーション業務 ※入職時は「通所リハビリテーション部」への配属となります。 ・「ろうけん西諌早」100床・職員12~15名で対応 ・「通所リハビリテーション」1日利用者約25名を職員約12名  で対応   ☆応募前の職場見学が可能です!事前にご連絡ください。  ◎面接の際にはハローワークの紹介状が必要です。 (自主応募の場合は紹介状は不要)
パート労働者
あり
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
854-0063
長崎県諫早市貝津町3015
西諫早駅 から 徒歩10分
徒歩
10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢が60歳の為
必須
専修学校以上
あれば尚可
病院または介護事業所におけるリハビリテーション業務
必須
未選択
未選択
試用期間あり
3ヶ月
同条件
時間額(a+b)1,100円~1,100円
基本給(時間換算額)
1,100円~1,100円
なし
なし
介護支援:1,000円~(支給条件有り) 
時給
実費支給(上限あり)
月額
15000円
月額 15,000円
10日
固定(月末以外) 毎月 10 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 なし)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
30000円
60000円
賞与金額 30,000 円 ~ 60,000 円(前年度実績)
(1)9時00分~16時00分
(2)9時00分~12時00分
1
又は 9時 00分 ~ 16時 00分 の間の3時間以上
(1)(2)のいずれか、もしくは9:00~16:00の間の 実働3時間以上で相談可。午前中に勤務できる方歓迎。午後のみの勤務も相談可。 (2)休憩なし ※休憩は法定通り付与
なし
あり
急患対応が著しく増大した場合、1年間につき6回を限度として、1ケ月につき60時間まで、1年につき630時間までできる。
60分
週5日 ~ 週5日
労働日数について相談可
休日
その他
毎 週
当法人所定の休日カレンダーあり
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
労災
未加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
救急病院併設の老健施設であり、心と心の会話を大切に行い、リハビリ主体から生活重視への展開を考えています。安心してリハビリによる機能回復訓練ができます。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
あり
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
854-0063
長崎県諫早市貝津町3015
西諫早駅 から 徒歩10分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
Eメール 求職者マイページ
面接時持参
求人者の責任にて廃棄
履歴書・紹介状は、面接時持参もしくは事前に送付してください。
総務課 課長
ヤマサキ ミホ
山崎 美穂
0957-26-9231
0957-27-1650
nishiisahaya-hp@syoujinkai.com
321人
95人
74人
23人
1988年
昭和63年
2億円
介護を必要とする高齢者の自立を支援し、家庭への復帰を目指すために、医師による医学的管理・食事・入浴などの日常サービスまで併せて提供する施設です。
理事長
千葉 憲哉
5310005004480

ご興味をもたれたら求人番号「42030-03153351」を必ずお控えください。

このページの情報は、諫早公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※諫早公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。