会員登録
現場監督及び機械器具設置工(一般 - フルタイム)
株式会社 王子工業 - 長崎県佐世保市小島町444-2

お気に入り

現場監督及び機械器具設置工
*火力発電所や焼却施設、下水処理場の定期的なメンテナンス工  事や点検・切替及び分解・部品の交換を行う(主に松浦・福岡  ・苓北発電所等) *見積書・工程表・現場日報・報告書・入所申請書類等の作成 *作業員の方へ作業内容説明や現場指揮、安全品質管理、人員や  工程の調整、社員教育等 *資機材準備・手配    *客先及び取引先との工事打合せ等 *その他、付随する業務 *九州管内や近畿・関東出張工事あり *軽トラック、1.5トン車MT車使用(1台AT車あり) ※普通自動車免許がAT限定の方は入社後にMT車取得可能 ◎ハローワークの紹介状が必要です。(変更範囲:変更なし)
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
857-0066
長崎県佐世保市小島町444-2
JR佐世保駅 から 車10分
10分
釜須ヶ浦バス停から 徒歩0分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋内禁煙及び喫煙場所を設置
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
64歳
(18歳 ~ 64歳)
法令の規定により年齢制限がある
定年及び労基法62条18歳未満の危険業務制限あり(高所作業)
必須
高校以上
機械科卒なら尚可
あれば尚可
機械科学校卒業かつ実務経験5年以上 または実務経験10年以上
Excel.Word.Outlook等の基本操作が出来れば尚可。初心者の方は指導致します。
未選択
未選択
未選択
*AT限定可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
異なる   条件の内容
試用期間中は基本給220,000円。使用期間以降は期間中の 業務評価により決定。
月額(a+b)250,000円~400,000円
20.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日)
222,000円~342,000円
  役職
20000円
50000円
  役職手当  20,000 円~50,000 円
  昼食
5000円
5000円
  昼食手当  5,000 円~5,000 円
  住宅
3000円
3000円
  住宅手当  3,000 円~3,000 円
なし
なし
*住宅手当は一律支給  *禁煙手当:3,000円 *昼食手当は250円/日×勤務日数(求人票は20日  勤務)での計算です。 *扶養手当:配偶者・子5,000円、親3,000円 *交通手当:距離に応じて支給(通勤手当と別支給) *出張手当:1,500円~3,000円/日
月給
一定額
月額
31600円
月額 31,600円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 15 日
あり
(前年度実績 あり)
10000円
10000円
金額 1月あたり 10,000 円 ~ 10,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与月数
7ヶ月分
賞与月数 計 7ヶ月分(前年度実績)
(1)8時00分~17時00分
あり
月平均15時間
あり
発電所の定期点検工事等、年6回を限度とし、月80時間、年720時間まで延長可能。
60分
123日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
*ゴールデンウイークお盆休み年末年始
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
5年
あり(勤続 5年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
なし
なし
「安全」「安心」の実現に取り組むことで、「従業員の健康被害・被災」と「事故・災害」を防止し、潜在的なリスクと将来の不安を未然に防いでいます
あり
あり
なし
あり
あり
あり
あり
非該当
3人
増員
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 5日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
857-0066
長崎県佐世保市小島町444-2  釜須ヶ浦バス停 から 徒歩0分
JR佐世保駅 から 車10分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
事前送付
857-0066
長崎県佐世保市小島町444-2
選考後は返却
代表取締役
ヒラクラ ヒロシ
平倉 浩
0956-25-6804
0956-23-6313
reception@ojikogyo.co.jp
24人
20人
2人
0人
1980年
昭和55年
1,200万円
【工事部】プラント工事、機械器具類設置工事及び焼却施設工事  【環境事業部】環境機器・電解水生成器販売及び取付
代表取締役
平倉 浩
8310001005199

ご興味をもたれたら求人番号「42020-10247351」を必ずお控えください。

このページの情報は、佐世保公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※佐世保公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。