ログイン
会員登録
トップ
求人情報を検索する
作業員の求人
求人詳細
溶接作業員(一般 - パート)
Re:Set - 県内(佐世保市、松浦発電所)、県外(北海道、青森、静岡、広島、愛知、熊本、鹿児島)等全国各地の発電所やプラント 協和機工(株)(内)
募集内容・仕事内容
給与・手当
労働時間
待遇
働きやすさ
選考
会社情報
お気に入り
職種
溶接作業員
仕事内容
*県内外での建設現場・発電所での溶接・鍛冶・鳶作業(5m以 上の高所あり)を行って頂きます。 *県内は佐世保市、松浦発電所、県外は北海道、青森、静岡、広島 愛知、熊本、鹿児島等、全国各地 (出張の場合は交通費・食事代を支給…2週間~6ヶ月) *宿泊先はレオパレス、ビジネスホテルです。(会社負担) ※未経験の方でも丁寧に指導しますので、お気軽にご連絡下さい。 ※JIS溶接技能者資格をお持ちの方は賃金面で優遇。 ◎ハローワークの紹介状が必要です。 ※変更範囲:変更なし
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
なし
職種・派遣/請負
請負
雇用期間の定め
雇用期間の定めなし
在宅勤務
非該当
就業場所/郵便番号
000-0000
就業場所/住所
県内(佐世保市、松浦発電所)、県外(北海道、青森、静岡、広島、愛知、熊本、鹿児島)等全国各地の発電所やプラント 協和機工(株)(内)
就業場所/事業所までの所要時間
0分
就業場所/受動喫煙対策の有無
あり
就業場所/受動喫煙対策の内容
喫煙室設置
受動喫煙対策
あり(喫煙室設置)
受動喫煙対策に関する特記事項
指定の喫煙室あり。
マイカー通勤可否
可
駐車場の有無
駐車場 あり
転勤の可能性の有無
なし
年齢制限
年齢制限 あり
年齢制限あり/下限
18歳
年齢
(18歳以上)
年齢制限該当事由
法令の規定により年齢制限がある
年齢制限の理由
労基法62条により18歳未満の者の危険業務制限のため
学歴不問
不問
必要な経験等不問
不問
免許・資格要否1(名称)
未選択
免許・資格要否2(名称)
未選択
免許・資格要否3(名称)
未選択
必要な免許資格その他
JIS溶接技能者…あれば尚可
試用期間の有無
試用期間なし
賃金
時間額(a+b)1,900円~3,000円
基本給
基本給(時間換算額)
1,900円~3,000円
固定残業代有無
なし
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
*賃金は翌月末払い
賃金形態
時給
通勤手当区分
なし
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
固定(月末)
昇給有無
なし
賞与有無
なし
就業時間
(1)8時00分~17時00分
時間外労働有無
なし
36協定における特別条項有無
なし
休憩時間(分)
120分
週所定労働日数
週3日 ~ 週5日
労働日数について相談可否
労働日数について相談可
日曜
休日
他
休日
休日
日その他
週休二日制
毎 週
休日・週休2日制その他の場合
*年次有給休暇は法定通り付与(週3日勤務の場合で表示)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 5日
加入保険等
その他
その他の加入保険等
採用後加入
退職金共済
未加入
企業年金/厚生年金基金
なし
企業年金/確定拠出年金
なし
企業年金/確定給付年金
なし
定年制
なし
再雇用
なし
勤務延長
なし
入居可能住宅_単身用あり
単身用あり
利用可能託児施設の有無
なし
労働組合有無
なし
会社の特長
今後は新たに人員を増やし、幅広く会社を大きくしていきたいです。
就業規則フルタイム
なし
就業規則パート
なし
職務給制度の有無
なし
復職制度の有無
なし
育児休業取得実績有無
なし
介護休業取得実績有無
なし
看護休暇取得実績有無
なし
UIJターン歓迎
非該当
採用人数
5人
募集理由区分
増員
選考方法
面接(予定1回)
結果通知タイミング/即決
即決
通知方法
電話
選考日時区分
随時
選考場所/郵便番号
000-0000
選考場所/住所
※オンライン面接を行います。 (選考場所、方法については相談の上決定します)
応募書類等/ハローワーク紹介状
必要
応募書類等/履歴書
必要
応募書類等/履歴書写真貼付
必要
応募書類等/職務経歴書
不要
応募書類等/ジョブ・カード
不要
携行品
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
送付方法その他
面接時確認
応募書類の返戻有無
求人者の責任にて廃棄
選考担当者課係名/役職名
代表
選考担当者氏名フリガナ
ナカムラ タカシ
選考担当者氏名漢字
中村 孝
選考担当者TEL
080-6434-6688
従業員数企業全体
0人
従業員数就業場所
0人
従業員数うち女性
0人
従業員数うちパート
0人
事業内容
建設業、プラントでの溶接、鍛冶、鳶、塗装作業を県内外で行っています。
代表者役職
代表
代表者名
中村 孝
ご興味をもたれたら求人番号「42020-02460651」を必ずお控えください。
このページの情報は、佐世保公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※佐世保公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。