会員登録
看護師(一般 - フルタイム)
株式会社 海の里 ひこみのほし保育園 - 長崎県長崎市彦見町16-15

お気に入り

看護師
*0歳児~2歳児をお預かりする定員12名の小規模保育園です。  ひこみのほし保育園で看護師のお仕事です。  怪我や体調不良時の初期対応(手当・検温・保護者への連絡) 園内の衛生管理(消毒・掃除) 保育補助業務(遊びの見守り、食事介助やおむつ交換等) 毎月の身体測定 隔月のほけんだよりの作成 年2回内科健診・歯科健診の準備(嘱託医へ連絡)  変更範囲:変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
850-0804
長崎県長崎市彦見町16-15
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢が60歳のため
不問
あれば尚可
・保育園勤務経験 ・小児科勤務経験
必須
必須
未選択
いずれかの免許・資格所持で可
試用期間あり
2か月
異なる   条件の内容
試用期間中は時給1,200円
月額(a+b)220,000円~270,000円
21.3日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日)
200,000円~250,000円
あり
あり (20,000円~20,000円)
時間外労働の有無にかかわらず月10~13時間を固定残業代として支給し、超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
別途処遇改善手当の支給
月給
実費支給(上限あり)
月額
9000円
月額 9,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 10 日
あり
(前年度実績 あり)
1500円
2500円
金額 1月あたり 1,500 円 ~ 2,500 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与月数
2.7ヶ月分
賞与月数 計 2.7ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制)
1
又は 7時 00分 ~ 18時 00分 の間の8時間程度
なし
なし
60分
109日
休日
休日
日その他
毎 週
毎週日曜日と1日(勤務表による)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
単身用あり
系列グループ所有アパート有り (3万円程度)
あり
求人に関する特記事項欄参照
なし
週休2日なのでしっかり休みを取りながら働けます。定員12名(0歳児~2歳児)なので子どもの成長を間近に感じられます。小規模保育園ならではのゆったりした保育が特徴です。
あり
あり
なし
なし
あり
該当者なし
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 10日以内
電話
随時
850-0804
長崎県長崎市彦見町18番15号カンコービル2階
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
面接時持参
選考後は返却
園長
オオシマ
大島
095-800-6781
095-824-8005
13人
13人
13人
9人
2017年
平成29年
1,000万円
定員12名の事業所内保育所(企業主導型保育事業)です 0歳児~2歳児の小さなお子様を中心に預かる保育園です。
代表取締役
馬場 雅朗
9310001011782

ご興味をもたれたら求人番号「42016-01359251」を必ずお控えください。

このページの情報は、ハローワークプラザ長崎の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※ハローワークプラザ長崎でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。