会員登録
児童指導員など(放課後等デイサービス)長崎市・長与町(一般 - フルタイム)
はなのき 株式会社 - 西彼杵郡長与町斉藤郷49-3【放課後等デイサービス よよぎ】 長崎市万屋町6-13、長崎市滑石2-5-15、長崎市岡町4-2 梶田ビル2F、長崎市滑石2-5-15のいずれか

お気に入り

児童指導員など(放課後等デイサービス)長崎市・長与町
○放課後等デイサービスの保育士・指導員業務    ◇発達障がいの児童への指導、相談   ◇送迎業務:軽自動車(AT車)使用 *送迎業務は任意   ※定員は最大10名(小学生中心)で、職員6~7名で   従事します 「変更範囲:変更無し」  ◎ハローワークの紹介状が必要です (オンライン自主応募の場合は紹介状不要)
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
851-2129
西彼杵郡長与町斉藤郷49-3【放課後等デイサービス よよぎ】 長崎市万屋町6-13、長崎市滑石2-5-15、長崎市岡町4-2 梶田ビル2F、長崎市滑石2-5-15のいずれか
0分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年が60歳のため
不問
必須
障害者サービスの業務経験者または保育士・児童指導員・教員・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士、認定心理士などの有資格者 (他についてはお問合せください)
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
作業療法士、言語聴覚士のいずれかあれば尚可
試用期間あり
2ヶ月
同条件
月額(a+b)210,000円~285,000円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
155,000円~220,000円
処遇改善
35000円
40000円
処遇改善手当  35,000 円~40,000 円
ベースアップ
15000円
20000円
ベースアップ手当  15,000 円~20,000 円
資格
5000円
5000円
資格手当  5,000 円~5,000 円
なし
なし
月給
実費支給(上限あり)
月額
10000円
月額 10,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 10 日
あり
(前年度実績 あり)
0円
10000円
金額 1月あたり 0 円 ~ 10,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4ヶ月分
賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制)
(1)10時00分~19時00分
(2)9時00分~18時00分
なし
なし
60分
120日
休日
休日
休日
日祝日その他
毎 週
*シフトによる *お盆、年末年始、GW
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
あり(勤続期間不問)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
小、中・高、既卒生を対象としております。生徒との触れ合いを通じて、とてもやりがいのある楽しい職場環境です。指導は主に、学生講師が行っております。
あり
あり
なし
あり
あり
あり
あり
非該当
2人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
850-0852
長崎県長崎市万屋町6-13 花の木ビル4F
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
面接時持参
選考後は返却
代表取締役
タテイワ
立岩
090-3195-1219
095-811-0134
40人
7人
6人
3人
2010年
平成22年
小・中・高生を対象とした個別学習指導塾と放課後等デイサービスを運営しています。
代表取締役
立岩 直樹
5310001012207

ご興味をもたれたら求人番号「42016-00922551」を必ずお控えください。

このページの情報は、ハローワークプラザ長崎の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※ハローワークプラザ長崎でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。