会員登録
収穫作業員(一般 - フルタイム)
真樹フォレスト 株式会社 - 長崎県西彼杵郡時津町左底郷1650番地4

お気に入り

収穫作業員
*林間栽培を行っている「ハラン」の収穫業務です。 *収穫後は出荷の準備をおこなっていただきます。 *主に収穫がメインの簡単なお仕事です。 *ハランは大きな葉が特長で、料理の器として使われたり、フラワ ーアレンジメントなどにも多く使われています。 *変更範囲:変更なし  *定年年齢以上の方も応募可(1年毎の更新制)   ◎ハローワークの紹介状が必要です (自主応募の場合は紹介状不要)
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
851-2106
長崎県西彼杵郡時津町左底郷1650番地4
*弊社所有の自社山林(長崎市松崎町)での就業となります *就業場所が山林であり一度時津の本社に集合し現地へ向かいます
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
*屋外に指定喫煙場所あり
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
*定年年齢が65歳のため
不問
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)250,000円~250,000円
21.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日)
204,000円~204,000円
あり
あり (46,000円~46,000円)
固定残業代は、時間外労働の有無にかかわらず月30時間分を支給し、超過分は法定どおり別途支給 時間数は固定残業代の積算根拠となるもので実際の時間外労働の時間数の見込みや実績を示すものではありません
月給
実費支給(上限あり)
月額
50000円
月額 50,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 15 日
あり
(前年度実績 あり)
8000円
金額 1月あたり 8,000 円 ~(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2ヶ月分
賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時00分~17時00分
1
又は 7時 00分 ~ 19時 00分 の間の8時間程度
あり
月平均20時間
あり
事情:業務多忙の為 期間等:1日3時間、1か月42時間、1年320時間
60分
110日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
*本社年間休日カレンダーに準ずる (祝日のある月に関しては、土曜日の出社の場合あり)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
なし
なし
単身用あり
独身寮(男性のみ)、もしくは借上社宅
なし
あり
自然の恵みに応える思いから、昭和40年に林業事業をスタート。従業員数は少ないながらも山林を管理するシステムを導入し、生産のねらいを集約林業と高密度路網による高収入経営としています。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
なし
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定2回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
851-2106
長崎県西彼杵郡時津町左底郷1650番地4
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
Eメール 郵送 求職者マイページ
851-2106
長崎県西彼杵郡時津町左底郷1650番地4
求人者の責任にて廃棄
人事部
ツザキ コウイチ
津崎 晃一
095-801-6581
095-801-3368
k.tsuzaki@higuchi-gr.co.jp
2,119人
18人
2人
1人
2003年
平成15年
1,000万円
長崎県と熊本県に約400ha保有の自社山林にて、ヒノキの無節材生産を目的とした森林施業。林間を活用してハラン・カンショウ・サカキ・ウドなどの林間栽培事業を行っております。
代表取締役
樋口 益次郎
3310001016309

ご興味をもたれたら求人番号「42010-17257251」を必ずお控えください。

このページの情報は、長崎公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※長崎公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。