会員登録
製造現場職(一般 - フルタイム)
長工醤油味噌協同組合 - 長崎県大村市溝陸町815

お気に入り

製造現場職
*醤油・味噌・食酢・ソース及びそれらを用いた二次加工調味料 (ドレッシング等)の製造に関する業務 ・原料(大豆・小麦・米等)の処理(洗い・蒸し)や調合・加熱殺菌・ろ過、充填・包装、洗浄作業などを配属場所により行います  *製造には大型で動きの大きなものから小型で精密なものまで多くの機械を操作する機会も多く、洗浄や調整などのメンテナンスも行う必要があります。  ※食品を作っているため、綺麗好きの方大歓迎です。 【変更範囲:会社の指定する業務】 ◎ハローワークの紹介状が必要です
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
856-0844
長崎県大村市溝陸町815
JR西諫早駅 から 徒歩30分
徒歩
30分
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
空気清浄機設置
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢が60歳のため
必須
高校以上
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
異なる   条件の内容
その他手当なし、日給8,224円~13,546円
月額(a+b)170,000円~280,000円
20.6日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日)
158,800円~265,800円
住宅
8000円
11000円
住宅手当  8,000 円~11,000 円
調整
3200円
3200円
調整手当  3,200 円~3,200 円
なし
なし
*家族手当:配偶者13000円       子供1人当たり3000円 *皆勤手当2300円 *特技手当、資格別手当他あり (d欄の手当は試用期間経過後に該当者にのみ支給)
月給
実費支給(上限あり)
月額
31600円
月額 31,600円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
10500円
10500円
金額 1月あたり 10,500 円 ~ 10,500 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.17ヶ月分
賞与月数 計 4.17ヶ月分(前年度実績)
(1)8時15分~17時00分
あり
月平均3時間
あり
納期が逼迫した時やクレーム、機械トラブル発生時、労使協議を経て60時間/月、450時間/年、6回/年まで時間延長可
60分
117日
休日
休日
休日
土日その他
毎 週
独自カレンダーあり(祝日勤務する場合あり)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
あり
確定給付年金
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
あり
日本の食卓に欠かせない醤油や味噌を作る会社です。将来的にも安定しており、アットホームな雰囲気の働きやすい職場です。チョーコー醤油の製造元です。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 5日以内
面接選考後
面接後 5日以内
郵送 電話 Eメール
随時
856-0844
長崎県大村市溝陸町815
JR西諫早駅 から 徒歩30分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送
856-0844
長崎県大村市溝陸町815
選考後は返却
一般常識、作文 適性検査
総務部 部長
イナダ ヒロユキ
稲田 裕之
0957-53-6671
0957-53-7537
coop-soumu@choko.co.jp
135人
135人
46人
10人
1941年
昭和16年
2億100万円
醤油・味増・ソース・酢をはじめ、それらを使用した二次加工調味料(ドレッシング等)を製造しています。
理事長
宮崎 太樹
4310005000167

ご興味をもたれたら求人番号「42010-15473551」を必ずお控えください。

このページの情報は、長崎公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※長崎公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。