会員登録
給食調理員(一般 - パート)
時津町学校給食公社 - 第1調理場:西彼杵郡時津町日並郷2195-67 第2調理場:西彼杵郡時津町左底郷285-1 のいずれか(採用時に決定)

お気に入り

給食調理員
*学校給食の調理及び洗浄作業 *大量調理のため体力を要する作業もあります *8時30分~16時30分(休憩60分)7時間勤務で  週3日勤務もしくは週5日勤務のいずれかでの募集になります   「変更範囲:変更なし」   ◎ハローワークの紹介状が必要です
パート労働者
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
2025/10/01
2025/12/24
令和7年10月1日~令和7年12月24日
契約更新の可能性 なし
非該当
851-2102
第1調理場:西彼杵郡時津町日並郷2195-67 第2調理場:西彼杵郡時津町左底郷285-1 のいずれか(採用時に決定)
0分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
不問
不問
不問
あれば尚可
未選択
未選択
試用期間なし
時間額(a+b)1,140円~1,356円
基本給(時間換算額)
1,140円~1,356円
なし
なし
時給
実費支給(上限あり)
月額
4200円
月額 4,200円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 15 日
あり
(前年度実績 なし)
なし
(1)8時30分~16時30分
なし
なし
60分
週3日 ~ 週5日
労働日数について相談可
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
*勤務表による*週3日もしくは5日のいづれか *当該調理場の担当する学校全てが休校の場合(振替休校日など)
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
当公社は第一が昭和52年、第二(鳴鼓小学校入口付近)が昭和58年に建築され伝統のある共同調理場です。安全安心の給食を目標に、先生方からも高い評価を頂いています。
あり
あり
なし
なし
該当者なし
該当者なし
該当者なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
851-2102
長崎県西彼杵郡時津町日並郷2195-67
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
851-2102
長崎県西彼杵郡時津町日並郷2195-67
選考後は返却
応募書類を持参する場合は、土・日・祝日を除く16時30分まで
事務長
オビヤマ ヤスマ
帯山 保麿
095-882-2326
095-882-3176
40人
40人
34人
18人
1972年
昭和47年
時津町の小中学校の給食約3000食を、第一、第二の調理場でつくっています。午前は調理、午後は食器等の洗浄を行い、明日の準備を行います。
理事長
山上 広信
7700150061616

ご興味をもたれたら求人番号「42010-15169951」を必ずお控えください。

このページの情報は、長崎公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※長崎公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。