会員登録
社会保険労務士の補助業務(主に社会保険手続き・労務管理)(一般 - フルタイム)
社会保険労務士法人 人事給与 - 長崎県長崎市魚の町2‐9 NKKビル3階

お気に入り

社会保険労務士の補助業務(主に社会保険手続き・労務管理)
顧客から提供される情報をもとに勤怠や手当を計算し、 専用ソフトにて給与計算 社会保険・労働保険手続き 顧客からの入退社、各種届申請の連絡に対し、 必要な書類を作成の上、申請(ほぼ電子申請で届出)  労務相談、電話応対、資料作成、顧客や役所への訪問等  未経験者でも丁寧に業務を教えます、安心してご応募ください 就業時間内に勉強会を開催しスキルアップを図れます 「変更の範囲:会社の定める業務」 ◎ハローワークの紹介状が必要です
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
850-0874
長崎県長崎市魚の町2‐9 NKKビル3階
市役所駅 から 徒歩2分
徒歩
2分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
不可
なし
年齢制限 あり
39歳
(39歳以下)
キャリア形成
長期勤続によるキャリア形成を図るため
必須
高校以上
不問
Exelを業務で使用できるレベル (データの並べ替え、加工等)
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
6か月
異なる   条件の内容
232,000円~259,000円
月額(a+b)245,000円~273,000円
20.7日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日)
245,000円~273,000円
なし
なし
社会保険労務士資格の勤務登録者は 資格手当1万5千円がつきます。 給与計算実務検定合格者は、3千円から8千円の 資格手当がつきます。 モデル年収 400万円/経験2年 500万円/経験4年 700万円/経験8年
月給
実費支給(上限あり)
月額
25000円
月額 25,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
12000円
48000円
金額 1月あたり 12,000 円 ~ 48,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4ヶ月分
賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)9時00分~18時00分
あり
月平均20時間
なし
60分
116日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
年末年始休暇 土曜日は基本的に休みですが、繁忙期は出勤となる日があります
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
顧問先の人事・給与計算・労務コンサルティングを行っています。 電子申請を積極的に取り入れ、効率化を図っています。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
あり
非該当
2人
増員
面接(予定2回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
Eメール
随時
850-0874
長崎県長崎市魚の町2‐9 NKKビル3階
市役所駅 から 徒歩2分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
職務経歴書又は自己PR書
Eメール
求人者の責任にて廃棄
社会保険労務士法人 人事給与 採用担当
オクノ
奥野
095-895-9906
095-895-9907
okuno@yamamoto-sr.com
31人
31人
23人
11人
2001年
平成13年
1,000万円
社会保険労務士業 労務相談、社会保険等手続き、給与計算等
代表社員
山本 昌之
3011705000958

ご興味をもたれたら求人番号「42010-07361051」を必ずお控えください。

このページの情報は、長崎公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※長崎公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。