会員登録
生活支援員(正社員)◆賞与年3.5ヶ月分◆施設見学可能◆(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 佐賀中部会 はがくれ学園 - 佐賀県佐賀市久保泉町大字川久保4466-1

お気に入り

生活支援員(正社員)◆賞与年3.5ヶ月分◆施設見学可能◆
○当法人は、利用者が個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を  地域において営むことができるよう支援することを目的とし、  利用者に対して必要な施設支援サービスを提供しています。 「利用者の生活介護、生産活動、創作活動等」  ○生活支援員は、利用者の心身の状況に応じた支援計画を策定し、  相談・支援に従事していただきます。  *利用者様の外出(通院や買い物等)に付き添いをお願いする場合  があります(社用車使用)  【変更範囲】看護師、准看護師の資格をお持ちの方のみ看護職
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
849-0901
佐賀県佐賀市久保泉町大字川久保4466-1
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
45歳
(45歳以下)
キャリア形成
キャリア形成のため45歳以下を募集(職務経験不問)
必須
高校以上
不問
パソコン操作・入力(日誌等の記録)
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
保健師・准看護師・精神保健福祉士 あれば尚可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)194,000円~282,000円
21.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日)
154,000円~232,000円
処遇改善
40000円
50000円
処遇改善手当  40,000 円~50,000 円
なし
なし
※経験年数による換算あり  夜勤手当(1回あたり)3,000円 資格手当3,000円~5,000円 技能手当10,000円 扶養手当・住居手当(当社規程による)
月給
実費支給(上限あり)
月額
12900円
月額 12,900円
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
4500円
9000円
金額 1月あたり 4,500 円 ~ 9,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3.5ヶ月分
賞与月数 計 3.5ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時30分~17時30分
(2)12時00分~21時00分
(3)6時00分~15時30分
(4)夜勤20:30~6:30(休憩2時間) (5)夜勤21:00~7:00(休憩2時間)  ※夜勤は2名体制
あり
月平均2時間
なし
60分
113日
休日
その他
その他
勤務割表による(希望休相談可) 交代制 *週40時間労働制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
なし
あり
なし
なし
当施設では、利用者の自立と社会経済活動への参加を促進する為に、利用者との施設利用契約に基づき、利用者に対して必要な施設支援サービスを提供している。
あり
あり
あり
あり
あり
なし
なし
なし
UIJターン歓迎
2人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 3日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
その他
後日連絡
849-0901
佐賀県佐賀市久保泉町大字川久保4466-1
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送 求職者マイページ
849-0901
佐賀県佐賀市久保泉町大字川久保4466-1
選考後は返却
面接は平日随時行います。
施設長
ヤマダ タカシ
山田 孝
0952-98-2575
0952-98-2412
hagakure57@wind.ocn.ne.jp
37人
29人
24人
1人
1982年
昭和57年
障害者支援施設「はがくれ学園」 当法人は利用者が個人の尊厳を保持しつつ自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的としています。
理事長
荒木 正文
8300005000222

ご興味をもたれたら求人番号「41010-03392451」を必ずお控えください。

このページの情報は、佐賀公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※佐賀公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。