会員登録
生活支援員( - )
社会福祉法人 天嶺会 救護施設しみず園 - 佐賀県多久市多久町2016番地1

お気に入り

生活支援員
個別支援計画に基づく、日常生活支援(整容・食事・入浴・排泄等)業務、自立的日常生活支援(洗濯・整理・買い物・金銭管理等)業務、相談業務などに加え、利用者の自己実現の支援(行事・日中活動・軽作業や農作業・社会復帰)など。 障がいの有無に関わらず、また利用者の方の年齢も幅広いため、支援の中で様々な経験をすることができます。介護福祉士や社会福祉士、精神保健福祉士などの実践現場として、高度専門職を目指す方にはぴったりな職場です。 ※標準服の貸与あり ※試用期間:3ヶ月(労働条件変更なし) [変更範囲:当園の定める業務(詳細は面接時説明)]
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
846-0031
佐賀県多久市多久町2016番地1
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
施設内分煙を行っている。 
なし
必須
試用期間あり
労働条件 同条件
月額 18,700円
月末
当月 25日
あり
(1)9時00分~18時00分
(2)7時00分~16時00分
(3)18時00分~10時00分
あり
月平均2時間
あり
突発的な事情:利用者の緊急時の対応       (年6回まで、月70時間まで、年690時間まで)
60分
118日
休日
その他
毎 週
勤務表による。希望休有(条件あり)。 ※年間休日数:公休数を記載       (公休数…年間の土日祝日の合計日数)
6ヶ月経過後 0日
雇用 労災 健康 厚生
加入
なし
あり (一律 60歳)
なし
なし
なし
なし
利用者支援だけでなく、職員も笑顔あふれる職場になるよう、研修の充実や労働環境の整備に努めています。只今、経済産業省の健康経営優良法人を目指し「がばい健康企業宣言」中!!
あり
あり
あり
あり
なし
面接・適性検査
846-0031
必要
必要
不要
事業所所在地と同じ
求人者の責任にて廃棄
総務課 総務係
山下正大 芹田麻衣子
0952-75-6990
0952-75-6991
kyugo@shimizuen.or.jp
31人
31人
14人
1人
様々な理由により生活に困窮された方々の入所施設です。介護だけでなく生活全般の支援を行います。
園長
2300005002570

ご興味をもたれたら求人番号「41010-00034158」を必ずお控えください。

このページの情報は、佐賀公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※佐賀公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。