会員登録
デイサービスの生活相談員(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 同朋会 ケアハウス同朋 - 福岡県太宰府市宰都2丁目8番12号

お気に入り

デイサービスの生活相談員
利用に関する面談、契約、利用者家族及び他事業所との連絡、各種会議へ参加 サービス計画書作成、介護利用料請求業務 送迎、見守り、介護  送迎エリア:主に太宰府市・筑紫野市・大野城市    車両:軽自動車~10人乗りワゴン車    別に運転手2名有  変更の範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
818-0139
福岡県太宰府市宰都2丁目8番12号
JR鹿児島本線 水城駅 から 徒歩10分
徒歩
10分
西鉄天神大牟田線 都府楼前駅 から 徒歩15分程度
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙場所設置 休憩時間以外の喫煙禁止
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年を上限として、雇用期間の定めなく60歳未満の方を雇用
必須
高校以上
必須
介護施設における相談業務
文章入力、簡単な表計算等が出来る方
必須
あれば尚可
未選択
社会福祉主事 で相談業務経験者
いずれかの免許・資格所持で可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3か月間
異なる   条件の内容
処遇改善手当・特殊業務手当については試用期間終了後より支給
月額(a+b)191,624円~220,608円
21.6日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日)
175,600円~202,400円
特殊業務
7024円
8208円
特殊業務手当  7,024 円~8,208 円
処遇
5000円
5000円
処遇手当  5,000 円~5,000 円
資格
4000円
5000円
資格手当  4,000 円~5,000 円
なし
なし
資格手当、住宅手当、扶養手当、処遇改善手当、 特殊業務手当等については法人規定による。 処遇改善手当(金額は未定)、特殊業務手当は勤続3ヶ月(試用期間)後より支給(試用期間欄に記載)
月給
実費支給(上限あり)
月額
30000円
月額 30,000円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
1500円
2500円
金額 1月あたり 1,500 円 ~ 2,500 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4ヶ月分
賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制)
(1)8時30分~17時30分
あり
月平均7時間
なし
60分
105日
休日
休日
日その他
毎 週
日曜日と平日1日休み
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
あり
なし
確定拠出年金
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
入居者の自立を援助すると共に、入居者、家族、施設の三者拝み合いの気持ちで頑張っています。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
あり
なし
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 5日以内
郵送 電話
随時
818-0139
福岡県太宰府市宰都2丁目8番12号
JR鹿児島本線 水城駅 から 徒歩10分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
資格証
郵送 求職者マイページ
818-0139
福岡県太宰府市宰都2丁目8番12号
選考後は返却
生活相談員
ハマサキ
浜崎
092-928-6811
092-928-7277
care-office@dohogroup
290人
27人
20人
7人
1972年
昭和47年
自立した高齢者の管理付マンションで、食事及びお風呂の提供を致します。ケアハウスに併設してデイサービスセンター・ケアプランサービス事業もしています。
施設長
森田 智子
8290005006758

ご興味をもたれたら求人番号「40180-03841051」を必ずお控えください。

このページの情報は、福岡南公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※福岡南公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。