会員登録
営業社員(正社員)(一般 - フルタイム)
株式会社 協立 - 福岡県久留米市津福今町166-6

お気に入り

営業社員(正社員)
道路、河川構造物、測量、災害復旧など、県・市町村の仕事を 請け負う公共事業の受注営業です。 営業範囲は久留米市を中心に、福岡県内、佐賀県内となります。 社用車での営業となります。 具体的には、地方公共団体の工事情報の把握、申請書類の作成提出、入札、役所と設計者と打合せ調整などが主な仕事です。 物を販売する営業と違い特殊な仕事ではありますが、 慣れるまでは先輩社員がサポートします。  【変更範囲:変更なし】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
830-0061
福岡県久留米市津福今町166-6
西鉄 聖マリア病院前駅 から 徒歩15分
徒歩
15分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢を下回る年齢*定年年齢以上の方は窓口にご相談ください
必須
高校以上
不問
エクセル、ワード
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
2ヶ月
異なる   条件の内容
住宅手当なし 資格手当なし
月額(a+b)208,000円~290,000円
19.9日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日)
200,000円~280,000円
    住宅
8000円
10000円
    住宅手当  8,000 円~10,000 円
なし
なし
・資格手当 1,000~50,000円  *賃金は同種営業の経験による
月給
実費支給(上限あり)
月額
30000円
月額 30,000円
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
3000円
4000円
金額 1月あたり 3,000 円 ~ 4,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
1回
賞与月数
2.2ヶ月分
賞与月数 計 2.2ヶ月分(前年度実績)
(1)9時00分~17時30分
あり
月平均15時間
あり
災害復旧などの突発的な状況時に年6回を限度とし1ヶ月99時間年間720時間
60分
126日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
・年末年始休暇(12/29~1/3) ・お盆休み(3日) *繁忙期には休日出勤あり
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
社内は小人数なので和気あいあいとしています。 2020年5月に新社屋に引越しました。 きれいな職場です。
あり
あり
なし
なし
なし
あり
なし
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
電話 Eメール
随時
830-0061
福岡県久留米市津福今町166-6
西鉄 聖マリア病院前駅 から 徒歩15分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
Eメール 郵送
830-0061
福岡県久留米市津福今町166-6
求人者の責任にて廃棄
採用窓口
0942-34-5116
0942-34-5764
info@kyoritu-con.com
26人
23人
5人
0人
1980年
昭和55年
1,000万円
公共事業を中心に河川構造物、道路、下水道の測量設計を主に行なっています。受注先は官公庁を中心に東京、関西、九州一円を対象にしています。
代表取締役
松藤 正広
6290001048608

ご興味をもたれたら求人番号「40050-05965051」を必ずお控えください。

このページの情報は、久留米公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※久留米公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。