会員登録
保育士(正)(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 緑会 - 福岡県福岡市早良区原6丁目4-15

お気に入り

保育士(正)
保育士とは、乳児から小学校就学までの乳児を保育する仕事。 保育士の役割とは、子ども達の生活全般のお世話をしながら、心身 の発達を促し、社会性を養うこと。 そして、食事や睡眠、排泄、清潔さ、衣類の着脱などの基本的な生 活習慣を身につけていく。  「変更範囲:変更なし」
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
814-0022
福岡県福岡市早良区原6丁目4-15
「みどり保育園」
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 なし
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年が60歳のため
不問
不問
必須
未選択
未選択
試用期間なし
月額(a+b)200,704円~213,441円
21.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日)
170,900円~181,800円
処遇
10254円
10908円
処遇手当  10,254 円~10,908 円
特殊業務
7246円
7708円
特殊業務手当  7,246 円~7,708 円
調整
11304円
12025円
調整手当  11,304 円~12,025 円
勤続
1000円
1000円
勤続手当  1,000 円~1,000 円
なし
なし
初任給手当 4500~5300円 処遇手当1 12月と3月支給 処遇手当2 6000~ 処遇手当3 6000~ 通勤手当上限50000円 住居手当上限27000円+福岡市から補助が一万円
月給
実費支給(上限あり)
月額
50000円
月額 50,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 21 日
あり
(前年度実績 なし)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.6ヶ月分
賞与月数 計 4.6ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)7時00分~16時00分
(2)8時30分~17時00分
(3)10時00分~19時00分
又は 7時 00分 ~ 19時 00分 の間の8時間
シフト制
なし
なし
60分
112日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
8週14休
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
昭和53年7月に120名定員で開園し、43年目を迎えました。若い先生達が多く日々明るい職場作りをめざし、子供達と楽しく過ごしています。
あり
あり
あり
あり
該当者なし
該当者なし
該当者なし
非該当
2人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 5日以内
郵送 電話
随時
814-0022
福岡県福岡市早良区原6丁目4-15
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
814-0022
福岡県福岡市早良区原6丁目4-15
選考後は返却
園長
092-851-0787
092-851-7222
33人
28人
26人
6人
1978年
昭和53年
0歳児から就学前までの乳幼児を預かっている。
理事長
藤本 和己
6290005001471

ご興味をもたれたら求人番号「40010-76875641」を必ずお控えください。

このページの情報は、福岡中央公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※福岡中央公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。