会員登録
社会保険労務士補助事務(社会保険手続業務担当)〈経験者〉(一般 - フルタイム)
社会保険労務士法人サムライズ - 福岡県福岡市中央区天神1丁目14-4 天神平和ビル3階

お気に入り

社会保険労務士補助事務(社会保険手続業務担当)〈経験者〉
社会保険労務士事務所にて、顧問先様の社会保険等の申請手続業務を中心に担当していただきます。  基本的に外出を伴う業務はなく、事務所内でお仕事を進めていただきます。 ・労働保険・社会保険の得喪手続、給付申請手続、適用関係業務 ・労働保険年度更新、社会保険算定基礎届 ・顧問先様・官公庁からのお問合せ対応 ・電話、来客対応  「変更範囲:変更なし」
正社員以外
契約社員
あり
過去に15名以上の方が正社員となっています。
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
6ヶ月
6ヶ月
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
ご本人の勤務状況・実績による
事業所所在地と同じ
非該当
810-0001
福岡県福岡市中央区天神1丁目14-4 天神平和ビル3階
福岡市営地下鉄 天神駅 から 徒歩3分
徒歩
3分
当事務所のオフィスは福岡市営地下鉄空港線天神駅から徒歩3分のビルにあり、通勤も便利です。
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
オフィス入居ビルに喫煙室がございます。
不可
なし
不問
不問
必須
労働保険(雇用保険/労災保険)、社会保険関係(健康保険等)の事務手続業務経験
Wordで文書作成ができる方 ExcelでSUM関数を業務で使っていた方
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間なし
月額(a+b)169,000円~250,000円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
155,000円~230,000円
業務
14000円
20000円
業務手当  14,000 円~20,000 円
なし
なし
要件該当の場合、下記の手当も支給します。 ・家族扶養手当(月当たり配偶者10,000円・子1人に月5,000円) ・住宅手当(ご自身が世帯主で扶養配偶者がいる場合/上限金額月当たり5,000円) ・精皆勤手当:3,000円/月
月給
実費支給(上限あり)
月額
20000円
月額 20,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 10 日
あり
(前年度実績 あり)
0円
10000円
金額 1月あたり 0 円 ~ 10,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2ヶ月分
賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
(1)9時00分~18時00分
※毎年4~8月は労働保険年度更新・社会保険算定基礎届の関係で時間外労働が他の時期と比べ増加します(時間外労働月当たり10~20時間程度)
あり
月平均10時間
あり
クレームやトラブル発生時等緊急時の対応、顧客都合による臨時打合せのため、年6回、月80時間、年間720時間を限度とする
60分
125日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
・夏期休暇 ・年末年始休暇12/30~1/3
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
あり
なし
確定拠出年金
なし
なし
なし
なし
なし
オフィスは福岡市営地下鉄天神駅から徒歩3分のビルにあり、交通アクセスも良好です
あり
あり
なし
なし
あり
該当者なし
該当者なし
なし
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定3回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
810-0001
福岡県福岡市中央区天神1丁目14-4 天神平和ビル3階
福岡市営地下鉄 天神駅 から 徒歩3分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送 求職者マイページ
810-0001
福岡県福岡市中央区天神1丁目14-4 天神平和ビル3階
求人者の責任にて廃棄
*当事務所では、一次・二次面接については基本ウェブで行っております。
採用窓口担当
アオヤギ
青柳
092-409-6485
092-409-6498
aoyagi@jinji-ikeda.com
21人
20人
11人
1人
2013年
平成25年
100万円
福岡県内を中心に、中小企業様の人事・労務管理のコンサルティングを行っています。入退社手続きや給与計算は勿論、諸規定整備や人事評価制度導入、助成金申請等のサポートを行っています。
代表社員
池田 智之
9290005016673

ご興味をもたれたら求人番号「40010-64795851」を必ずお控えください。

このページの情報は、福岡中央公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※福岡中央公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。