会員登録
建築施工管理技士、施工管理技術者(正)(一般 - フルタイム)
株式会社 トーヨーテック - 福岡県福岡市博多区吉塚4丁目11-34 三益ビル3号

お気に入り

建築施工管理技士、施工管理技術者(正)
マンションの大規模修繕工事を中心に、施工管理業務を担当して いただきます。(新築工事はほとんどなく、既存建物の改修・ 修繕工事がメインです) <具体的な業務内容> ・予算やスケジュールの管理、打合せ、図面の確認 ・職人さんの手配や資材の発注、指示出しや調整 ・現場巡回・安全パトロール ・写真データ管理 など *担当エリア:主に福岡市(自家用車をお持ち込み下さい。経費は  営業手当として支給します。持込が難しい方は相談に応じます) *経験者は即戦力として現場をお任せし、未経験の方も先輩が同行 しながら一つずつ指導しますので安心してください。 *変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
812-0041
福岡県福岡市博多区吉塚4丁目11-34 三益ビル3号
西鉄バス 豊2丁目駅 から 徒歩5分
徒歩
5分
拠点はこちら(就業場所)の住所ですが、担当現場への直行直帰が可能のため、日々の通勤場所は現場によって異なります。
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
玄関に喫煙スペースあり
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年が60歳のため
必須
高校以上
あれば尚可
経験者優遇。未経験でも、建築に関係する学科卒は尚可。
基本的なPC操作(Excel入力など)
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)290,000円~320,000円
22.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日)
220,000円~250,000円
通信
20000円
20000円
通信手当  20,000 円~20,000 円
営業
50000円
50000円
営業手当  50,000 円~50,000 円
なし
なし
■営業手当=車両手当として考えていただきます。 一律50,000円  ※自家用車を業務で使用をお願いします。   (駐車場代・オイル代等維持費を含みます。) ■資格(建築施工管理技士)手当: 20,000円~50,000円
月給
実費支給(上限あり)
月額
20000円
月額 20,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 10 日
あり
(前年度実績 あり)
5000円
15000円
金額 1月あたり 5,000 円 ~ 15,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2.5ヶ月分
賞与月数 計 2.5ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時30分~17時00分
(2)8時30分~12時00分
就労時間(2)・・・土曜日(休憩なし)
あり
月平均20時間
なし
60分
100日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
土曜日出勤は会社カレンダーによる。夏季休暇、年末年始休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
なし
なし
当社は地元で40年以上、マンションの大規模修繕工事を中心に事業を続けている安定企業です。長年にわたり地場業者との信頼関係を築いてきたため、現場がスムーズに進む環境が整っています。
あり
あり
あり
なし
該当者なし
該当者なし
該当者なし
なし
UIJターン歓迎
3人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 5日以内
面接選考後
面接後 7日以内
電話 Eメール
随時
812-0041
福岡県福岡市博多区吉塚4丁目11-34 三益ビル3号
西鉄バス 豊2丁目駅 から 徒歩5分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送 求職者マイページ
812-0041
福岡県福岡市博多区吉塚4丁目11-34 三益ビル3号
求人者の責任にて廃棄
採用担当
コガ
古賀
092-626-0856
092-611-4105
info@toyo-tec.net
16人
15人
3人
0人
1983年
昭和58年
5,000万円
建築工事の中で、特にマンション・ビルの改修工事又は塗装・防水工事を中心に行っています。
代表取締役
馬田 真樹
2290001014968

ご興味をもたれたら求人番号「40010-56913851」を必ずお控えください。

このページの情報は、福岡中央公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※福岡中央公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。