会員登録
保育士(正)/宇美町(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 相互福祉会 希望学園 - 福岡県糟屋郡宇美町貴船2丁目40番2号 宇美町立こども療育センター「すくすく」

お気に入り

保育士(正)/宇美町
・小学校就学前の児童に対する発達支援を行います。  ・発達につまずきのある児童に、発育の手法で集団療育、訓練を行  っていただきます。 ・児童3~4名の小集団を作り、保育士3名体制で療育します。 ・親子通園の形をとっており、親ともコミュニケーションをとり、  不安や見通しについて、コミュニケーションをとっていただきま  す。  *OJTにより丁寧に業務指導を行います。  「変更範囲:変更なし」
正社員
請負
雇用期間の定めなし
非該当
811-2131
福岡県糟屋郡宇美町貴船2丁目40番2号 宇美町立こども療育センター「すくすく」
九州旅客鉄道香椎線宇美駅 から 車10分
10分
当法人の委託業務です。 車通勤が便利です。
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
児童のための施設であり、敷地内は全面禁煙
駐車場 あり
あり 転勤範囲
当法人内、各事業所(全て宇美町内)
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢が60歳のため
不問
あれば尚可
保育の知識や経験
ワード・エクセルの入力ができれば可
必須
あれば尚可
未選択
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
6カ月
同条件
月額(a+b)198,800円~221,600円
20.3日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日)
153,000円~169,000円
資格
5000円
8000円
資格手当  5,000 円~8,000 円
処遇改善
9200円
10000円
処遇改善手当  9,200 円~10,000 円
住居(一律)
5000円
5000円
住居(一律)手当  5,000 円~5,000 円
あり
あり (26,600円~29,600円)
時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、20時間を超える時間外労働は追加で支給。
子ども手当 子ども一人当たり5000円   
月給
実費支給(上限あり)
月額
24400円
月額 24,400円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
2000円
3000円
金額 1時間あたり 2,000 円 ~ 3,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与月数
3ヶ月分
賞与月数 計 3ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時30分
あり
月平均1時間
なし
60分
121日
休日
休日
休日
土日祝日
毎 週
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
5年
あり(勤続 5年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
なし
「生まれた意義と喜びを見つけよう」の基本理念に則り、障がい者(主に知的障がい者)の日常生活支援および日中活動支援をサポートします。
あり
あり
あり
なし
あり
該当者なし
該当者なし
なし
UIJターン歓迎
2人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
電話
随時
811-2108
福岡県糟屋郡宇美町ゆりが丘6丁目15番1号
西鉄バス 日の丸バス停駅 から 徒歩3分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
面接時持参
選考後は返却
保育士資格必須
地域福祉・渉外部 マネージャー
オクムラ カツシ
奥村 勝志
092-933-0101
092-933-0117
72人
6人
6人
0人
1981年
昭和56年
障がい者支援施設「希望学園」、グループホーム「ニューのぞみ」、多機能型事業所「のぞみ工房」を運営する社会福祉法人です。
理事長
南里 正秀
1290005006203

ご興味をもたれたら求人番号「40010-34757851」を必ずお控えください。

このページの情報は、福岡中央公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※福岡中央公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。