会員登録
【生活困窮者支援】自立相談支援員【契約社員】中間市(一般 - フルタイム)
株式会社 アソウ・ヒューマニーセンター - 福岡県中間市通谷1ー36ー10 ハピネスなかま本館内 2階

お気に入り

【生活困窮者支援】自立相談支援員【契約社員】中間市
中間市にお住いの生活困窮に関する1人1人の相談(経済面だけでなく健康面、生活面など多様なお悩みを抱えていらっしゃいます)に耳を傾け、一緒に解決を目指していく取り組みです。 具体的には、生活習慣、就業ブランク、家庭の事情、金銭の事情、介護や健康上の事情等、個々の様々な家計悪化要因を抱える方々に対して、まずは信頼関係を構築いただき、支援計画に則り、様々な困窮要因に対してその解決の支援を進めながら生活困窮を脱する状態へ導いていきます。 特別なスキルではなく、一人ひとりと深く向き合い、解決に向けて主体的かつ積極的な行動力が活かせる仕事です。2025年4月から始まっている新規請負事業です。
正社員以外
契約社員
なし
派遣・請負ではない
派40-010002
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
2026/03/31
~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
本人勤務評価により半年ごとの契約更新。通算契約期間は3年までを上限とする。
非該当
809-0018
福岡県中間市通谷1ー36ー10 ハピネスなかま本館内 2階
通谷駅 から 徒歩9分
徒歩
9分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
駐車場 あり
なし
不問
不問
あれば尚可
生活困窮者自立支援事業に関わる実務経験・知識など
パソコン基本操作(エクセル・ワード)
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
相談業務に関わる実務経験など
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
3か月
同条件
月額(a+b)215,000円~225,000円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
215,000円~225,000円
なし
なし
月給
実費支給(上限あり)
月額
50000円
月額 50,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 15 日
あり
(前年度実績 なし)
なし
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時30分~17時30分
1
又は 10時 00分 ~ 19時 00分 の間の8時間程度
月1.2回ほど10時から19時の勤務となる可能性があります。
なし
なし
60分
120日
休日
休日
休日
土日祝日
その他
市役所開庁日に準ずる
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
伝統と信用を持つ麻生グループの一社として誕生、九州の人材派遣のパイオニアとして、登録者数15万人以上、取引企業は大手地場企業3千社以上。規模・視野共に九州No1の実績を誇ります。
あり
あり
あり
なし
あり
該当者なし
あり
非該当
1人
増員
面接(予定2回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
電話 Eメール
随時
809-0018
福岡県中間市通谷1-36-10 ハピネスなかま本館内2階 中間市市民生活相談支援センター
通谷駅 から 徒歩9分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送 求職者マイページ
810-0001
福岡県福岡市中央区天神2丁目8-41 福岡朝日会館
求人者の責任にて廃棄
面接はオンラインにて対応も可能です。
中間市市民生活相談支援センター
ヨシミ
吉見
093-246-1030
093-246-1030
249人
4人
2人
1984年
昭和59年
5,000万円
労働者派遣事業(派40-010002)           民営職業紹介事業(40-ユ-010066) 業務請負業
代表取締役
中島 彰彦
7290001006060

ご興味をもたれたら求人番号「40010-26527351」を必ずお控えください。

このページの情報は、福岡中央公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※福岡中央公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。