会員登録
児童発達支援管理責任者(正)/志免町志免(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 柚の木福祉会 - 福岡県糟屋郡志免町志免4丁目22-11 【PK2】(放課後等デイサービス)

お気に入り

児童発達支援管理責任者(正)/志免町志免
利用される児童とご家族の「子育て」を一番近くで応援でき、成長の喜びを一緒に感じ合える仕事です。 ◆利用児様へお一人お一人に個別支援計画を作成しています。 ◆利用児様・ご家族様の人生が今以上に良い方向に進むために何が 必要なのかを盛り込んだ計画を作成します。 ◆当会の放課後等デイサービスの独自性を活かし  一方通行の支援を行うのではなく、共に同じ方向を向いた支援を 目指して頂きます。 ◆関係機関との連携調整を行い利用者様の支援設計を行っていきま す。 ◆支援の方向性を統一させチームとしてそれぞれの個性を活かしな がら支援ができるようにリーダーシップを発揮してもらいます。
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
811-2202
福岡県糟屋郡志免町志免4丁目22-11 【PK2】(放課後等デイサービス)
志免町、下志免バス停駅 から 徒歩10分
徒歩
10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
65歳
(65歳以下)
定年を上限
定年年齢が66歳のため
不問
必須
療育・保育経験または類似する経験
ワード、エクセル、パワーポイント等の基本操作
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
保育士、児童発達支援管理責任者 必須
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)257,000円~257,000円
22.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.2日)
231,000円~231,000円
資格
6000円
6000円
資格手当  6,000 円~6,000 円
管理
10000円
10000円
管理手当  10,000 円~10,000 円
処遇改善
10000円
10000円
処遇改善手当  10,000 円~10,000 円
なし
なし
ベースアップ加算手当 勤務年数による実務経験者で国家資格保有者等に対し 勤務時間に応じ、支給する。 
月給
実費支給(上限あり)
月額
20900円
月額 20,900円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
500円
3000円
金額 1月あたり 500 円 ~ 3,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3.5ヶ月分
賞与月数 計 3.5ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
1
又は 8時 30分 ~ 19時 00分 の間の8時間程度
*8:30~19:00の間の7.5時間勤務
なし
なし
60分
98日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
あり
なし
なし
厚生年金基金
66歳
あり (一律 66歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
75歳
あり (上限 75歳まで)
なし
なし
”輝く笑顔と最高の仕事”を理念に全ての方々の自立と自己実現のために魅力あふれる最高の仕事で応え、関係する全ての方々が輝く笑顔で生きて行くための支援を心がけています。
あり
あり
あり
あり
あり
あり
あり
あり
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回) 筆記試験
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
811-2202
福岡県糟屋郡志免町志免4丁目22-11 ゆずのきテラス
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
811-2202
福岡県糟屋郡志免町志免4丁目22番11号 ゆずのきテラス
選考後は返却
筆記試験:適性検査(60分+10分)面接試験(40分)
事務部
ヤナセ
簗瀬
092-931-8022
092-931-8032
153人
5人
5人
1人
1981年
昭和56年
乳幼児から高齢者まで、全てのライフステージに沿った事業を展開しています。知的障害者の方の生活支媛・作業支援・就労支援・乳幼児から学童期の発達支援等
理事長
白谷 憲生
8290005006205

ご興味をもたれたら求人番号「40010-05612551」を必ずお控えください。

このページの情報は、福岡中央公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※福岡中央公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。