会員登録
児童指導員(正)(一般 - フルタイム)
合同会社 ビリーブ - 福岡県福岡市博多区諸岡6丁目1-36-6

お気に入り

児童指導員(正)
特別支援学級や普通級(通級在籍等)に通う、知的、発達障がい等をもったこども達に行事や遊びを通じて日常生活や社会生活の力を付ける支援を行います。 ・行事の準備・実施の補助、宿題等の見守りをお願いします。 ・行事は、室内イベント(調理実習、工作、誕生会など)や戸外活 動(公園遊び、買い物体験、外食体験、いちご狩り、公共交通機 関の利用など)があります。 ・定員10名 職員は5名以上出勤しています。 ・学校や自宅への送迎  ※エリア 博多区、南区  変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
812-0894
福岡県福岡市博多区諸岡6丁目1-36-6
JR笹原駅 から 徒歩5分
徒歩
5分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
福岡市内(博多区・南区)
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年が60歳のため
不問
不問
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
児童指導員任用資格(求人特記参照)必須
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3か月
同条件
月額(a+b)215,000円~285,000円
21.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日)
142,000円~200,000円
処遇改善
63000円
70000円
処遇改善手当  63,000 円~70,000 円
資格
10000円
15000円
資格手当  10,000 円~15,000 円
なし
なし
21.5千円は、大学新卒程度(社会福祉学部系) 21.7千円は、大学新卒程度(教員免許あり) 22.0千円は、大学新卒程度(社会福祉士等免許) 実務経験5年程度で24~25万円程度 役職手当10,000円から 実務経験・資格等により基本給・手当等の増加あり
月給
実費支給(上限あり)
月額
15000円
月額 15,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 15 日
あり
(前年度実績 あり)
10000円
50000円
金額 1月あたり 10,000 円 ~ 50,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2.5ヶ月分
賞与月数 計 2.5ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)10時00分~19時00分
(2)8時30分~17時30分
シフト制 (2)学校が休みの時の就業時間
なし
なし
60分
108日
休日
休日
日その他
その他
休日:年末年始・お盆、ゴールデンウィーク等 シフトによる(相談可能)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
近隣の小中学校からの利用が多く手厚い支援、質の高い支援を行っています。利用希望者が多いため、近隣に3箇所の放課後等デイサービスを開設しています
あり
あり
なし
なし
なし
なし
なし
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
812-0894
福岡県福岡市博多区諸岡6丁目1-36-6
JR笹原駅 から 徒歩5分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
資格証等(準備できれば)
求職者マイページ
面接時持参
選考後は返却
総務
ハギミネ
萩嶺
092-558-2430
092-558-2431
20人
20人
17人
4人
2015年
平成27年
100万円
放課後等デイサービス(3箇所)と相談支援事業所(障がい児・特定)を運営しています。業績は安定しており、手厚い人員配置で運営しています
代表社員
萩嶺 麻理
5290003005954

ご興味をもたれたら求人番号「40010-04078151」を必ずお控えください。

このページの情報は、福岡中央公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※福岡中央公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。