会員登録
石灰製造係員(一般 - フルタイム)
入交石灰工業(株) - 高知県南国市稲生3240番地

お気に入り

石灰製造係員
*石灰製造工場における石灰焼成炉の監視及び管理業務や石灰製品 の包装出荷作業 *業務で社用車を使用します  変更範囲:変更なし  ※業務で必要な資格(ボイラー・フォークリフト等)の取得費用は  全額会社負担             < 急募 >
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
783-0084
高知県南国市稲生3240番地
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
59歳
(18歳 ~ 59歳)
法令の規定により年齢制限がある
深夜勤務及び定年年齢を下回る条件での雇用のため
必須
高校以上
工業系高校を卒業した方であれば尚可
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
(AT限定不可)
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)192,000円~260,000円
21.8日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.8日)
192,000円~260,000円
なし
なし
*基本給は、年齢により決定 *直手当 (3)勤務 1回 1,500円      (4)勤務 1回 2,100円支給あり *別途資格手当、職責手当あり *深夜割増支給あり
月給
実費支給(上限あり)
月額
20000円
月額 20,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 15 日
あり
(前年度実績 あり)
3.92
5.34
昇給率 1月あたり 3.92% ~ 5.34%(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
5ヶ月分
賞与月数 計 5ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時00分~16時30分
(2)6時00分~14時30分
(3)13時30分~22時00分
(4)22:00~6:30 シフト制にて勤務
あり
月平均5時間
あり
突発的トラブル、自然災害による事故対応。
60分
103日
休日
その他
その他
シフト表で定めた日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
あり
なし
確定拠出年金
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
あり
高知の石灰は全国でも有数の製造量と質の高さを誇り、歴史も古いです。入交グループの一員としてその歴史を共に歩んできた当社には、培ってきた確かな信頼と技術があり、取引先は多岐に渡ります
あり
なし
なし
なし
あり
あり
あり
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 5日以内
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話 Eメール
その他
後日連絡
783-0084
高知県南国市稲生3240番地
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送
783-0084
高知県南国市稲生3240番地
選考後は返却
その他:面接時に適性能力総合診断テストを実施
業務部
ハラダ
原田
088-865-0145
088-865-1026
harada.yasu@irimajiri.co.jp
28人
28人
2人
0人
2006年
平成18年
3,000万円
生石灰、消石灰の製造販売及び石灰関連製品の販売をしています。私達がつくる石灰は土木建築や農業、鉄鋼、化学、環境、公害の防止など生活の目に見えないところで、幅広く利用されています。
代表取締役
脇本 大
2490001006482

ご興味をもたれたら求人番号「39010-20671051」を必ずお控えください。

このページの情報は、高知公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※高知公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。