会員登録
総合職(旭川プラスチック再生センター)(一般 - フルタイム)
田中石灰工業(株) - 北海道上川郡当麻町宇園別2区

お気に入り

総合職(旭川プラスチック再生センター)
旭川プラスチック再生センターの生産、設備の工場管理 からデーター収集、報告書の作成等 具体的な業務内容  ■生産計画および企画   ■生産管理データー収集、解析  ■生産設備の機器選定、工事計画   ■申請・届出・報告書作成  最初は現場でのOJTからスタート  *社用車使用します。  変更範囲:事業所の規程する業務の範囲内で変更の可能性あり
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
078-1332
北海道上川郡当麻町宇園別2区
JR北永山駅 から 車5分
5分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
将来的には北海道内グループ会社 転勤可能性あり
年齢制限 あり
35歳
(35歳以下)
キャリア形成
長期勤務によるキャリア形成を図るため
必須
専修学校以上
不問
パソコン(ワード、エクセル)の基本操作が可能な方
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)230,000円~276,000円
21.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日)
182,500円~219,000円
あり
あり (47,500円~57,000円)
時間外勤務の有無に関わらず34時間分を支給。超過分は別途支給します。 
*基本給は資格等により決定します。
月給
実費支給(上限あり)
月額
12000円
月額 12,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 20 日
あり
(前年度実績 あり)
0円
20000円
金額 1月あたり 0 円 ~ 20,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3ヶ月分
賞与月数 計 3ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時00分~17時00分
あり
月平均20時間
あり
受注増大による納期の逼迫等
60分
113日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
基本土曜休日ですが、月1回の土曜日出勤があります。また業務の進捗状況により土曜勤務がある可能性があります。会社カレンダー
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
創業明治27年(1894年)の歴史を生き抜いてきた基礎体力。資源の有効活用を通し地場産業の一翼を荷ってきた。環境事業の育成を通し地球にやさしい環境の新創出を目指している。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定2回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話
その他
後日連絡
078-1332
北海道上川郡当麻町宇園別2区
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
781-8125 高知県高知市五台山3983番地          田中石灰工業(株) 管理部 高橋 宛て
781-8125 高知県高知市五台山3983番地          田中石灰工業(株) 管理部 高橋 宛て
求人者の責任にて廃棄
管理部
088-882-1158
088-882-8292
108人
46人
7人
0人
1950年
昭和25年
2,000万円
製鉄副原料製造販売・石灰各種製品製造販売・建設資材販売・廃棄物再資源化事業・廃棄物収集運搬事業・建設業・アスベスト撤去事業・各種研究開発事業
代表取締役
田中 克也
8490001006221

ご興味をもたれたら求人番号「39010-02633251」を必ずお控えください。

このページの情報は、高知公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※高知公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。