会員登録
営業職/日勤/大阪支店(一般 - フルタイム)
丸三産業 株式会社 - 大阪府大阪市中央区瓦町1丁目4-11衛材ビル5階

お気に入り

営業職/日勤/大阪支店
コットンを主原料とした衛生材料や衛生用品、日用品のルート営業が主な業務となります。 各企業様に【さらし綿】や【不織布シート】の素材販売と【化粧用コットン】や【医療用カット綿】等の最終商品の販売・新製品の提案をしていくお仕事です。 現在、コットン原料の国内シェアは90%に達しています。 近年、コットンはサステナブルな繊維として海外からも注目され、その需要も拡大しております。             < 急募 >  変更範囲:営業、管理、製造、開発、品質保証
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
541-0048
大阪府大阪市中央区瓦町1丁目4-11衛材ビル5階
堺筋本町駅 から 徒歩15分
徒歩
15分
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
受動喫煙対策を講じた喫煙所の設置。空調設備完備しています。
不可
なし
年齢制限 あり
44歳
(44歳以下)
キャリア形成
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から若年者等を募集する為
必須
大学以上
全学部、全学科が対象です。
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3か月(短縮の可能性あり)
同条件
月額(a+b)252,000円~300,000円
20.7日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日)
197,000円~245,000円
地域
25000円
25000円
地域手当  25,000 円~25,000 円
営業
30000円
30000円
営業手当  30,000 円~30,000 円
なし
なし
●家族手当 配偶者10,000円/月        子  3,000円/月 ●住宅手当 5,000円~20,000円/月 ●特殊手当 5,000円~50,000円/月 ●役職手当 7,500円~70,000円/月
月給
実費支給(上限あり)
月額
50000円
月額 50,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 12 日
あり
(前年度実績 あり)
2500円
3500円
金額 1月あたり 2,500 円 ~ 3,500 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2ヶ月分
賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
フレックスタイム制
(1)9時00分~18時00分
業務上において時差出勤を可能としております。 (例8時~17時、7時30分~16時30分等)
あり
月平均10時間
あり
生産量が大幅に超える受注が集中し納期が逼迫する場合。6回を限 度とし、1ヶ月70時間、年580時間を上限とする。
60分
117日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
就業カレンダーによる(年末年始、GW休み。ただし年に数日、連休等の関係で土曜日出勤あり)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
なし
あり
なし
確定拠出年金
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
あり
9割超の晒綿(さらしわた)のシェアで国内のコットン製品業界を支え、薬機法上の製造業許可事業所として、コットン製品も製造。脱脂綿、消毒綿、化粧綿の国内シェアトップ。海外進出にも注力。
あり
あり
あり
あり
あり
あり
なし
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 3日以内
面接選考後
面接後 3日以内
郵送 電話
その他
後日連絡
541-0048
大阪府大阪市中央区瓦町1丁目4-11衛材ビル5階
堺筋本町駅 から 徒歩15分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
795-0061
愛媛県大洲市徳森1349番地
選考後は返却
適性検査(30分程度)
ハローワーク以外の職業紹介事業者からの営業、求人掲載の営業はお断りいたします。
               ソネ トシユキ
人事・総務グループ 曽根 敏之
0893-25-5132
0893-59-4012
690人
30人
6人
0人
1948年
昭和23年
1億円
日本薬局方脱脂綿、清浄綿、化粧綿、お茶パック、消毒綿等の製造販売メ-カ-
代表取締役社長
菊池 元宏
8500001008439

ご興味をもたれたら求人番号「38080-00902451」を必ずお控えください。

このページの情報は、大洲公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※大洲公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。