会員登録
輸出入 貿易 荷捌き事務 事務職/松山(一般 - フルタイム)
大成海運 株式会社 - 愛媛県松山市大可賀3-150-1愛媛国際物流ターミナル内

お気に入り

輸出入 貿易 荷捌き事務 事務職/松山
営業部にて、輸出入の通関と輸出入に関係した荷捌事務を担当していただきます。                      <主な担当業務>                    ・通関書類の審査と申告                 ・NACCS端末操作                  ・輸出入に関係する荷捌事務               ・パソコンでワード、エクセル、メールの操作は必須です。                変更範囲:会社の定める全ての業務
正社員
派遣・請負ではない
派38-300173
雇用期間の定めなし
非該当
791-8057
愛媛県松山市大可賀3-150-1愛媛国際物流ターミナル内
JR松山駅 から 車15分
15分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内に喫煙室あり
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限として、上限年齢未満を期間の定めなく募集・採用
必須
大学以上
不問
ワード、エクセル、メールの基本操作
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
(AT限定不可)
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)175,000円~220,000円
21.5日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日)
146,000円~170,000円
職務
29000円
50000円
職務手当  29,000 円~50,000 円
なし
なし
家族手当:15,000円~19,000円 別途、時間外手当支給   例)35歳平均 月額188,000円+家族手当+時間外手当
月給
実費支給(上限あり)
月額
15000円
月額 15,000円
固定(月末)
固定(月末)
あり
(前年度実績 あり)
0円
1500円
金額 1月あたり 0 円 ~ 1,500 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
5ヶ月分
賞与月数 計 5ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時30分~17時30分
あり
月平均26時間
あり
沿岸荷役およびこれに付属する作業が集中したとき、1ヶ月99時間・年6回・年間720時間まで延長できる。
60分
106日
休日
休日
休日
日祝日その他
毎 週
*年末年始(12/30~1/4) *月~金の間に祝日等の休日がある週の土曜日は出勤となります。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 12日
雇用 労災 健康 厚生
加入
3年
あり(勤続 3年以上)
あり
あり
なし
厚生年金基金 確定拠出年金
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
単身用あり
なし
なし
株式会社住友倉庫の全額出資会社であり、総合物流業として、住友重機グループ、TMTマシナリー、三浦工業(株)の製品の国内輸送、国際輸送及び構内作業等を中心に幅広く事業をしている。
あり
あり
あり
なし
あり
なし
なし
UIJターン歓迎
2人
その他
営業体制強化のため
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 10日以内
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話 Eメール
随時
791-8057
愛媛県松山市大可賀3-150-1愛媛国際物流ターミナル内
JR松山駅 から 車15分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送 求職者マイページ
792-0001
愛媛県新居浜市惣開町2-5
選考後は返却
総務課
タカハシ エイジ
高橋 栄治
0897-37-1101
0897-37-1105
eij.takahashi@taiseikaiun.co.jp
50人
18人
6人
0人
1949年
昭和24年
1,200万円
港湾運送業、内航海運業、通関業、倉庫業、船舶代理店業、自動車運送取扱業。                        派遣事業:派38-300173
代表取締役
大庭 弘継
4120001029287

ご興味をもたれたら求人番号「38050-01653051」を必ずお控えください。

このページの情報は、新居浜公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※新居浜公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。