会員登録
機械加工・溶接工・製缶工・機械工(組立工)(一般 - フルタイム)
萩尾機械工業 株式会社 - 愛媛県新居浜市松の木町1番17号【本社】 

お気に入り

機械加工・溶接工・製缶工・機械工(組立工)
*弊社では製造しているタンク、撹拌機のパーツ、建設機械のパー ツの研削・切削作業を行っています。 (会社保有機械と仕事例) ・五面加工機による多種産業機械部品の段取り作業 ・横中ぐり盤では気密容器の加工、産業機械部品の段取り加工 ・ラジアルボール盤での穴あけ作業 (製缶、溶接、機械・組立工) ・気密タンク、攪拌機パーツ、運搬機械の製作を行っています。  ※配属先については相談に応じます。  【新居浜市働き方改革推進企業】      変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
792-0868
愛媛県新居浜市松の木町1番17号【本社】 
新居浜駅 から 徒歩15分
徒歩
15分
阿島海浜工場(愛媛県新居浜市阿島1丁目5番39号)で作業を行っていただく場合もございます。
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
本社、阿島海浜工場ともに、屋外に喫煙所設置
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
35歳
(35歳以下)
キャリア形成
長期勤続によるキャリア形成を図るため
不問
不問
基本操作
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)188,500円~350,000円
21.6日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日)
188,500円~350,000円
なし
なし
月給
実費支給(上限あり)
月額
9967円
月額 9,967円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 10 日
あり
(前年度実績 あり)
4.80
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.4ヶ月分
賞与月数 計 4.4ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時00分~17時00分
あり
月平均27時間
あり
納期等が逼迫状況のとき、年間6回を限度に1ヶ月78時間、1年720時間まで延長できる。
60分
105日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
会社カレンダーによる
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
単身用あり
なし
なし
愛媛ものづくり企業『スゴ技』認定 『新居浜ものづくりブランド』認定 『ISO9001取得』認定工場。
あり
あり
なし
なし
あり
該当者なし
該当者なし
あり
非該当
2人
増員
面接(予定2回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送
随時
792-0868
愛媛県新居浜市松の木町1-17
JR新居浜駅 から 車10分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
792-0868
愛媛県新居浜市松の木町1-17
求人者の責任にて廃棄
書類選考→面接(最大3次面接まで) *職務経験のない方は職務経歴書の提出は不要です。
総務課
モリタ
森田
0897-32-2700
0897-33-4818
saiyo@hagiokikai.jp
45人
40人
4人
0人
1982年
昭和57年
2,545万円
創業80年のものづくり集団です.材料調達、製缶・溶接、機械加工、塗装、検査、組立、試運転までの一貫生産体制で手掛けており、平均年齢41歳の活気あふれる職場です。
代表取締役
萩尾 龍彦
8500001010221

ご興味をもたれたら求人番号「38050-00752751」を必ずお控えください。

このページの情報は、新居浜公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※新居浜公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。