会員登録
営業スタッフ(一般 - フルタイム)
ネッツトヨタ瀬戸内 株式会社 - 愛媛県松山市中央1丁目19-32 本社・中央店

お気に入り

営業スタッフ
・トヨタ自動車すべての新車及び中古車の販売 ・点検、車検等の案内、誘致 ・お客様対応  当社お客様の乗り換え需要の対応が中心で、飛び込み営業等ありません。ノルマは無く、各種マージン制度があります!  *自動車業界未経験者OK! *教育担当者がしっかり研修します  充実の研修制度でしっかりサポートします  変更範囲:会社の定める業務
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
791-8015
愛媛県松山市中央1丁目19-32 本社・中央店
0分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
原則として、自宅から通勤可能な 店舗に配属します
年齢制限 あり
44歳
(44歳以下)
キャリア形成
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から若年者等を募集・採用
必須
高校以上
不問
基本的なワード・エクセル操作 
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)181,700円~260,000円
21.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日)
181,700円~260,000円
なし
なし
次世代育成手当:子供一人当たり最大50万円の祝金有 家族手当 :10,000円(扶養配偶者) こども手当:1人当たり15,000円(未就学児)             5,000円(就学後) 単身赴任手当、時間外手当 他手当有 その他、出来高に応じて販売マージン支給あり
月給
実費支給(上限あり)
月額
14781円
月額 14,781円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
3000円
10000円
金額 1月あたり 3,000 円 ~ 10,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4ヶ月分
賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)9時30分~18時30分
あり
月平均15時間
なし
60分
113日
休日
休日
火その他
毎 週
年次有給休暇は採用時に所定の日数付与、入社すぐに有給休暇取得可能。
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
あり
なし
確定拠出年金
65歳
あり (一律 65歳)
69歳
あり (上限 69歳まで)
なし
単身用あり
転居を伴う異動の場合に限る
なし
なし
1980年トヨタビスタ愛媛として創業。2004年5月ネッツトヨタ瀬戸内に社名変更。自動車販売だけではない、「車での移動」という視点で事業展開をしています。
あり
あり
あり
なし
あり
なし
なし
なし
UIJターン歓迎
2人
増員
面接(予定2回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
その他
後日連絡
791-8015
愛媛県松山市中央1丁目19-32 本社・中央店
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
791-8015
愛媛県松山市中央1丁目19-32 本社・中央店
求人者の責任にて廃棄
選考方法のその他は適性検査(SPI検査)です。
人事部 主任
タマザワ
玉澤
089-904-0608
089-925-5330
n-seto55@netz-setouchi.co.jp
335人
152人
33人
38人
1980年
昭和55年
1,000万円
トヨタ車(一部車種除く)の新車・中古車販売、車検・点検修理・板金塗装、各種保険等自動車関連商品の販売、デマンド交通等のモビリティ事業
代表取締役社長
平松 龍一
3500001002941

ご興味をもたれたら求人番号「38010-31381651」を必ずお控えください。

このページの情報は、松山公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※松山公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。