会員登録
保育士(正社員)高知医療センターわくわくハウス(一般 - フルタイム)
株式会社 マミーズファミリー - 高知県高知市池2070-15 高知医療センター院内保育所「わくわくハウス」

お気に入り

保育士(正社員)高知医療センターわくわくハウス
家庭的な雰囲気で子どもたちと愛着関係を育む保育が特徴です。  ■一斉保育ではなく、食事・昼寝・排泄など、ひとりの保育士が3~5名の決まったお子様を担当します。 ■仕事に慣れるまで、保育のきほんを一緒に進めていくバディがいます。未経験の方・ブランクがある方でも大丈夫です。  ■社内保育所あり【保育料無料】キッズパオ高知城あおぞら園 豊かな自然の中でのびのび成長しているお子さまと一緒に保育を楽しみましょう!  変更範囲:変更なし
正社員
請負
派38-300010
雇用期間の定めなし
非該当
781-0111
高知県高知市池2070-15 高知医療センター院内保育所「わくわくハウス」
0分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
59歳
(18歳 ~ 59歳)
定年を上限
定年年齢を上限として期間の定めのない労働契約の対象として募集
不問
不問
必須
未選択
未選択
試用期間あり
3ヶ月
異なる   条件の内容
キャリアパス手当(研修期間終了後支給)
月額(a+b)202,000円~300,000円
21.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日)
200,000円~200,000円
キャリアパス
2000円
100000円
キャリアパス手当  2,000 円~100,000 円
なし
なし
処遇改善手当 キャリアパス手当(研修期間終了後支給) 時間外手当 深夜割増別途支給
月給
実費支給(上限あり)
月額
10000円
月額 10,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 20 日
あり
(前年度実績 あり)
700円
10700円
金額 1月あたり 700 円 ~ 10,700 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2.5ヶ月分
賞与月数 計 2.5ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)7時30分~18時30分
(2)12時00分~19時00分
(3)18時30分~7時30分
1
又は 7時 30分 ~ 19時 00分 の間の8時間程度
前月末までに希望休日を反映したシフト表による (1)(2)はシフト例 (3)24時間保育の予約がある場合(過去1年実績なし) (3)の休憩時間180分
あり
月平均10時間
なし
60分
110日
休日
その他
毎 週
シフト制(月8~9日程度)※予約がある場合夜勤あり ※休園日:第3土日他、年末年始
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
あり
保育料無料(給食費など実費は別途)
なし
マミーズファミリーとは「お母ちゃんたちの家族」という意味です。皆で心を合わせて、日本一お母さんを元気にして、お子さんを日本一可愛がる日本一ハッピーな保育所を目指しています。
あり
あり
あり
なし
あり
あり
なし
非該当
1人
未選択
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
その他
郵送 電話
随時
781-0111
高知県高知市池2070-15 高知医療センター院内保育所「わくわくハウス」
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
保育士証のコピー
面接時持参
選考後は返却
見学・体験可
採用担当
089-947-7881
089-947-7880
270人
9人
9人
6人
2002年
平成14年
1,000万円
認可保育所や小規模保育所の運営。銀行や病院、介護施設等の事業所内保育所の運営。
代表取締役
増田 かおり
7500001006063

ご興味をもたれたら求人番号「38010-15163951」を必ずお控えください。

このページの情報は、松山公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※松山公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。