会員登録
介護職員(グループホームなないろ)(一般 - フルタイム)
松山医療生活協同組合 松山協和病院 - 愛媛県松山市立花2丁目2-15 

お気に入り

介護職員(グループホームなないろ)
要介護状態の認知症の利用者様と共同生活を営み、利用者様の食事の提供並びに食事・入浴・排泄の介助を行っていただきます。  *利用者定員9名(1ユニット)  *夜勤は月4~5回程度あり   変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
790-0966
愛媛県松山市立花2丁目2-15 
伊予鉄 いよ立花駅 から 徒歩2分
徒歩
2分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限として期間の定めのない労働契約の対象として募集
不問
あれば尚可
介護実務経験
あれば尚可
あれば尚可
未選択
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)165,000円~231,900円
21.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日)
144,000円~207,900円
職務
2000円
5000円
職務手当  2,000 円~5,000 円
介護処遇改善
19000円
19000円
介護処遇改善手当  19,000 円~19,000 円
なし
なし
夜勤手当:5,000円/回 時間外手当
月給
実費支給(上限あり)
月額
9900円
月額 9,900円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
1800円
2500円
金額 1月あたり 1,800 円 ~ 2,500 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 なし)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)7時00分~15時30分
(2)8時30分~17時00分
(3)12時00分~20時30分
(4)夜勤16:30~9:00(休憩120分) ローテーション勤務、月160h
あり
月平均3時間
なし
60分
110日
休日
その他
その他
シフトによる月9回の休日(5月、1月は月10日の公休) 夏休4日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
あり
あり
契約保育園あり
あり
基本理念「健康で平和な、いのち輝く地域をつくります。」 地域住民の声に耳を傾け、明るくすみよいまちづくりをすすめるとともに、保険・医療・介護のネットワークをつくります。
あり
あり
あり
なし
あり
なし
なし
非該当
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
その他
後日連絡
790-0966
愛媛県松山市立花5丁目1番53号
伊予鉄高浜・横河原線 いよ立花駅 から 徒歩2分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
790-0966
愛媛県松山市立花5丁目1番53号
選考後は返却
事務次長
サガ
佐賀
089-932-1712
089-933-2705
126人
9人
7人
4人
1950年
昭和25年
医療事業(内科、消化器内科、呼吸器内科、整形外科、リハビリテーション科)   介護事業(居宅介護支援事業所、訪問看護・介護、小規模多機能)
理事長
泉 治雄
2500005001247

ご興味をもたれたら求人番号「38010-14098051」を必ずお控えください。

このページの情報は、松山公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※松山公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。