会員登録
現場監督・施工管理者(総合職)(一般 - フルタイム)
株式会社 濱崎組 - 愛媛県松山市和泉北1丁目13番39号

お気に入り

現場監督・施工管理者(総合職)
○愛媛県内において、マンション、テナントビル、病院、施設などの総合建築の現場施工管理業務を担ってもらいます。 ○当社の建築部の施工管理チームは20歳から60歳代のベテランまで幅広い世代が活躍しています。              ○鉄筋コンクリート造や鉄骨造、木造まで、多種多様の建築工事に挑戦しようとする意欲の高い方を求めています。 *労働条件は、年齢、キャリア、資格等を確認の上、提示いたします。    変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
790-0038
愛媛県松山市和泉北1丁目13番39号
愛媛朝日テレビ前バス停から徒歩1分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
野外の喫煙専用スペース設置
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限として期間の定めのない労働契約の対象として募集
必須
高校以上
建築関連学科
あれば尚可
建築現場施工管理の経験あれば尚可
CAD
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
1.2級建築士
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3か月
同条件
月額(a+b)235,000円~350,000円
22.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日)
235,000円~350,000円
なし
なし
1級建築士 2級建築士 1級施工管理技士 2級施工管理技士 その他、社内規定による。 時間外手当
月給
なし
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末)
あり
(前年度実績 あり)
5000円
金額 1月あたり 5,000 円 ~(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与月数
2ヶ月分
賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時00分~17時00分
あり
月平均15時間
あり
顧客等の都合による仕様変更への対応、納期のひっ迫時等、年6回を限度として、1ヶ月延長時間60時間、年450時間まで
90分
100日
休日
休日
日その他
その他
社内カレンダーによる 年末年始、お盆
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
2年
あり(勤続 2年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
あり
なし
単身用あり
学卒同等・既卒3年以内の採用について協議(社内規定による)
なし
なし
本社を松山市、支店を高松市に置き、愛媛県内で様々な建築工事に取り組む総合建設業者であり、四国一円を中心に日本全国で左官・外断熱工事の施工実績がある西日本最大級の専門工事業者です。
あり
なし
あり
なし
あり
なし
なし
UIJターン歓迎
3人
増員
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 10日以内
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話
その他
後日連絡
790-0038
愛媛県松山市和泉北1丁目13番39号
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
790-0038
愛媛県松山市和泉北1丁目13番39号
求人者の責任にて廃棄
一般常識
執行役員 人財育成グループ グループ長 
タムラ カズシ
田村 一至
089-946-1811
18
089-946-1822
tamura@hamasakigumi.co.jp
164人
164人
14人
0人
1964年
昭和39年
4,300万円
総合建設業、左官工事、内外装仕上工事、外断熱工事、建築大工工事、不動産業 *全国土木建築国民健康保険組合加入
代表取締役社長
濱崎  信
6500001003350

ご興味をもたれたら求人番号「38010-10376651」を必ずお控えください。

このページの情報は、松山公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※松山公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。