会員登録
看護師・准看護師(一般 - フルタイム)
医療法人 石丸小児科 - 愛媛県松山市三番町6丁目5-1

お気に入り

看護師・准看護師
小児科専門のクリニックで、アレルギー外来、 発達神経外来もあり、松山市からの委託で、 病児保育もやっています。主に子どもの外来患者の 処置、病状説明、看護に当たります。 日勤だけで夜勤はありません。 時間外勤務はほとんど無く定時から15分位で帰れます。 有給休暇はみんな結構自由に取っています。 お子さんが病気の時には院内でお預かりできます。 各年齢の職員がおり、明るい職場です。   変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
790-0003
愛媛県松山市三番町6丁目5-1
伊予鉄 松山市駅 から 徒歩3分
徒歩
3分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限として期間の定めのない労働契約の対象として募集
不問
あれば尚可
経験者優遇
必須
必須
未選択
いずれかの免許・資格所持で可
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)210,000円~265,000円
23.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.2日)
190,000円~230,000円
勤務
15000円
15000円
勤務手当  15,000 円~15,000 円
職務
5000円
20000円
職務手当  5,000 円~20,000 円
なし
なし
時間外手当
月給
実費支給(上限なし)
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末)
あり
(前年度実績 あり)
3000円
7000円
金額 1月あたり 3,000 円 ~ 7,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3.3ヶ月分
賞与月数 計 3.3ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時30分~17時30分
(2)8時30分~12時30分
(3)8時30分~13時30分
1
又は 8時 30分 ~ 17時 30分 の間の7時間程度
木曜日と土曜日は半日勤務です。家族の都合や、学校の行事などに合わせて、希望を入れて勤務できます。短時間の希望などご相談下さい。
あり
月平均2時間
なし
90分
86日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
夏季休暇。 5月の連休は7日以上連休になります。 年末年始。 2ヶ月に1日、木曜日が休暇になります。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
2年
あり(勤続 2年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
65歳
あり (上限 65歳まで)
単身用あり
あり
提携保育所あり。院内に病児保育あり
なし
65年以上に亙って地域医療・育児支援に取り組んでいます。職員の福利厚生に力を入れており、5月の黄金週間には7連休の休みも取れます。診療は5時半に終わり、6時までに帰宅可能です。
あり
あり
あり
なし
あり
なし
なし
なし
UIJターン歓迎
2人
未選択
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
その他
後日連絡
790-0003
愛媛県松山市三番町6丁目5-1
伊予鉄 松山市駅 から 徒歩3分
徒歩
必要
必要
不要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書 職務経歴書
Eメール 郵送 求職者マイページ
790-0003
愛媛県松山市三番町6丁目5-1
求人者の責任にて廃棄
応募いただく場合、一度電話でご連絡下さい。 
副院長
ナカノ ヒロコ
中野 博子
089-921-2918
089-921-3307
hinakano@ehime.med.or.jp
17人
17人
17人
7人
1958年
昭和33年
小児科有床診療所(外来がほとんど)。小児科一般外来の他に、アレルギー科、小児神経内科、健診の専門外来があります。松山市からの委託を受けて病児保育も実施しており職員も利用可能です。
院長
中野 省三
2500005000612

ご興味をもたれたら求人番号「38010-09555151」を必ずお控えください。

このページの情報は、松山公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※松山公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。