会員登録
調理員(垣生あいじゅ)(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 愛寿会 - 愛媛県松山市東垣生町277 垣生あいじゅ

お気に入り

調理員(垣生あいじゅ)
介護老人保健施設垣生あいじゅにて、利用者様のお食事を作っていただきます。 管理栄養士他14名のシフト制で毎食約200食を調理しますので、食材カットや洗い物、配膳等を分担していただきます。 早出・遅出勤務は合わせて月10~15回程度、日祝の出勤は月1~5回程度です。 *いずれも回数は相談に応じます。 *応募時に65歳を超える方も、相談に応じます。 (65歳を超えて勤務している職員もいます。)  ただし、採用条件は、個別相談になります。          変更範囲:法人の定める業務            < 急募 >
正社員以外
準職員
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
791-8043
愛媛県松山市東垣生町277 垣生あいじゅ
伊予鉄 松山市駅 から 車15分
15分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限として期間の定めのない労働契約の対象として募集
不問
不問
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)171,973円~174,008円
21.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日)
157,897円~157,897円
処遇改善
5257円
7292円
処遇改善手当  5,257 円~7,292 円
支援
8819円
8819円
支援手当  8,819 円~8,819 円
なし
なし
時給@931×8h×21.2日 +@31~43×8h×21.2日(処遇改善手当) +@52×8h×21.2日(支援手当) 日曜・祝日出勤手当  1,000円/日(8時間) 早出手400円/回 遅出手当400円/回
時給
931円
931円
931 円~931 円
実費支給(上限あり)
月額
13700円
月額 13,700円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 15 日
なし
なし
変形労働時間制(1か月単位)
(1)6時00分~15時00分
(2)8時30分~17時30分
(3)10時00分~19時00分
(1)~(3)シフト制
なし
なし
60分
110日
休日
その他
その他
シフト制による月9日休
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
なし
なし
約40年にわたり松山市を中心に愛媛県内において、高齢者総合保健福祉施設を多数運営し、地域の在宅福祉、高齢者福祉のために尽力しています。
あり
あり
あり
なし
あり
あり
なし
非該当
2人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
電話
随時
791-8043
愛媛県松山市東垣生町277 垣生あいじゅ
伊予鉄 松山市駅 から 車15分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
面接時に持参
選考後は返却
総務課長
ヨシノウチ ジュン
芳之内 淳
089-968-9681
102
089-968-9601
aiju-habu140401@rhythm.ocn.ne.jp
876人
88人
75人
32人
1984年
昭和59年
社会福祉・介護事業
理事長
長戸 重幸
1500005000852

ご興味をもたれたら求人番号「38010-01400851」を必ずお控えください。

このページの情報は、松山公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※松山公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。