会員登録
事務補助(会計年度任用職員)(一般 - フルタイム)
香川県西讃保健福祉事務所 - 香川県観音寺市坂本町七丁目3番18号

お気に入り

事務補助(会計年度任用職員)
香川県西讃保健福祉事務所保健対策課における事務補助  書類の受付、コピー、整理、確認、パソコン入力作業等  (エクセルを使用しての名簿入力作業、ワードを使用しての   文書作成作業等)  変更範囲:変更なし
正社員以外
会計年度任用職員
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
2025/05/21
2025/08/08
令和7年5月21日~令和7年8月8日
契約更新の可能性 なし
事業所所在地と同じ
非該当
768-0067
香川県観音寺市坂本町七丁目3番18号
JR観音寺駅 から 徒歩8分
徒歩
8分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
不問
不問
不問
パソコンの基本操作(ワード、エクセルなど) *入力、書類作成、計算等
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
1か月(地公法第22条の条件付採用)
同条件
月額(a+b)155,105円~159,393円
20.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日)
155,105円~159,393円
なし
なし
月給
実費支給(上限あり)
月額
30700円
月額 30,700円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 21 日
なし
なし
(1)8時30分~16時30分
1週35時間勤務
あり
月平均5時間
なし
60分
122日
休日
休日
休日
土日祝日
毎 週
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
あり
組織は3課1室1班(健康福祉総務課、保健対策課、衛生課、環境管理室、安全・安心対策班)体制で、住民の保健衛生、福祉、環境保全などの総合的な行政サービスを行っている。
あり
あり
あり
なし
あり
あり
あり
非該当
1人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 5日以内
郵送 電話
その他
面接時間は応募書類受付後に連絡 面接日:4月30日(水)
768-0067
香川県観音寺市坂本町七丁目3番18号
JR観音寺駅 から 徒歩8分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
または持参
768-0067
香川県観音寺市坂本町七丁目3番18号
選考後は返却
ハローワークから電話連絡のうえ、令和7年4月28日(月)17時までに履歴書、ハローワークの紹介状を提出してください。
健康福祉総務課
今井
0875-25-3082
0875-25-6320
2,800人
38人
21人
0人
1953年
昭和28年
香川県の出先機関として、観音寺市及び三豊市全域を管轄し、保健福祉等に係る行政サービスを担っている。
所長
富田 康志
8000020370002

ご興味をもたれたら求人番号「37040-01704551」を必ずお控えください。

このページの情報は、観音寺公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※観音寺公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。