会員登録
丸亀市民会館開館準備業務(総務担当:有期雇用職員)(一般 - フルタイム)
公益財団法人 丸亀市福祉事業団 - 香川県丸亀市風袋町209番地セントラル丸亀ビル8階

お気に入り

丸亀市民会館開館準備業務(総務担当:有期雇用職員)
◇丸亀市民会館の開館準備業務(総務担当) ・予算決算に関する事務 ・契約、支払い事務 ・備品、消耗品に関する事務 ・文書管理に関する事務 ・諸規定に関する事務 ・施設管理(防犯、清掃等業務委託)に関する事務 ・チケット販売 ・施設利用(貸館受付、システム入力など)に関する事務 ・電話、来客応対 ・その他、事業団に関する事務   変更範囲:変更なし
正社員以外
常勤有期雇用職員
なし
派遣・請負ではない
派37-300077
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2026/03/31
~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
勤務状況、能力、当財団の経営状況による
非該当
763-0001
香川県丸亀市風袋町209番地セントラル丸亀ビル8階
JR丸亀駅 から 徒歩10分
徒歩
10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 なし
なし
不問
必須
高校以上
あれば尚可
経理、総務の職務経験
基本的なОAスキル(Microsoft Officeの業務レベルでの使用能力)
あれば尚可
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
2ヶ月
同条件
月額(a+b)179,800円~179,800円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
179,800円~179,800円
なし
なし
*通勤手当、時間外勤務手当など
月給
一定額
日額
930円
日額 930円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 10 日
あり
(前年度実績 なし)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
1.3ヶ月分
賞与月数 計 1.3ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時15分
※令和8年9月以降は、8時半から22時半の間で3交代のシフト制となります。
あり
月平均5時間
あり
ホール、会議室等の貸出に伴う技術提供及び施設管理 延長することができる時間数:月80時間 年660時間 年6回
60分
124日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
*基本、土日祝休日 *イベント等で出勤の場合は振替休日もしくは時間外手当支給
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
あり
公共の福祉増進へ寄与するための施策として、地域文化の振興・創造及び発信、生涯学習の推進、児童の健全な育成等を行うとともに、活動財源確保のために人材派遣事業等も展開している。
あり
あり
あり
なし
あり
あり
なし
非該当
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 10日以内
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 Eメール
随時
763-0001
香川県丸亀市風袋町209番地 セントラル丸亀ビル8階
JR丸亀駅 から 徒歩10分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
郵送または持参
763-0001
香川県丸亀市風袋町209番地 セントラル丸亀ビル8階
選考後は返却
公益財団法人丸亀市福祉事業団 文化事業部市民会館開館準備室
松岡
0877-85-8971
0877-85-8972
contact@theatre-mado.jp
170人
14人
8人
0人
1977年
昭和52年
300万円
丸亀市の施設の管理、運営
理事長
植村 利克
7470005004793

ご興味をもたれたら求人番号「37020-10495251」を必ずお控えください。

このページの情報は、丸亀公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※丸亀公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。