会員登録
福祉ソーシャルワーカー(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 丸亀市社会福祉協議会 - 香川県丸亀市大手町二丁目1番7号

お気に入り

福祉ソーシャルワーカー
◇住まいに係る相談や制度の狭間のケースや複数の福祉課題を抱える方々に対して地域 福祉や様々な関係機関と連携し制度やサービス、地域の社会資源につなぐ活動(コミュニティ・ソーシャル・ワーク/CSW)に相談支援員として取り組む業務  *訪問時は公用車を使用していただきます。   変更範囲:なし
正社員以外
嘱託職員
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2026/03/31
~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
業務量、勤務成績、態度及び勤務状況、心身の健康状態、職務遂行能力、本会の経営状況、従事している業務の進捗状況
事業所所在地と同じ
非該当
763-0034
香川県丸亀市大手町二丁目1番7号
JR丸亀駅 から 車5分
5分
駐輪場あり
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内全面禁煙
駐車場 なし
なし
不問
必須
高校以上
必須
相談支援業務の経験、福祉関係の資格をお持ちの方
ワード&エクセルの基本操作ができること
必須
必須
必須
介護支援専門員
いずれかの免許・資格所持で可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)199,900円~210,600円
20.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日)
199,900円~210,600円
なし
なし
月給
実費支給(上限あり)
月額
19500円
月額 19,500円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 21 日
なし
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2.41ヶ月分
賞与月数 計 2.41ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時15分
所定労働時間:7時間45分
あり
月平均3時間
なし
60分
122日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
年末年始(12/29から1/3まで)、その他本会が指定する日 行事等で休日に勤務して戴く場合があります
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
平成17年3月22日、旧丸亀市・飯山町・綾歌町が合併し、丸亀市内における地域福祉、在宅福祉活動の中核として積極的に社会福祉事業を推進している。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
なし
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
763-0034
香川県丸亀市大手町二丁目1番7号
JR丸亀駅 から 車5分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
面接カード
郵送
事前持参
763-0034
香川県丸亀市大手町二丁目1番7号
求人者の責任にて廃棄
応募書類受付後(郵送、持参)、書類選考を行います。 書類選考を通過した方には、面接日時等をご連絡します。
経営企画グループ
ササ
0877-22-4616
0877-23-8110
saiyou@marugame-shakyo.or.jp
115人
34人
26人
0人
1960年
昭和35年
丸亀市社会福祉協議会は公共性を持つ民間組織です。地域住民のみなさんと福祉関係者の協力を得て「誰もが安心して暮らせる福祉のまちづくり」を目指してさまざまな福祉問題に取り組んでいます。
会長
窪田 徹也
5470005003228

ご興味をもたれたら求人番号「37020-09810051」を必ずお控えください。

このページの情報は、丸亀公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※丸亀公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。