会員登録
生活支援員(一般 - フルタイム)
香川県ファミリーハート 株式会社 - 香川県丸亀市通町 77番地

お気に入り

生活支援員
 福祉施設 軽度しょうがい者に就労訓練施設 において  生活支援員 としての業務     利用者の健康観察、状態確認、カンファレンス  簡易な書類記入、内職見守り、作業の把握や指導    弁当詰め、買物同行、洗い物、盛り付け    送迎(片道30分/ワゴン車、軽自動車)社用車使用   変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
763-0043
香川県丸亀市通町 77番地
JR丸亀駅 から 徒歩5分
徒歩
5分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙室設置
駐車場 あり
なし
不問
必須
高校以上
あれば尚可
福祉施設や介護施設、訪問介護、病院、学校等での実務経験
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
介護士、准看護師、社会福祉士等 ※特記事項欄参照
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
6ヶ月
異なる   条件の内容
福祉施設未経験者:23万5千円開始 7ヶ月目25万円へ昇給 福祉施設での経験者25万円開始 7ヶ月目26万円へ昇給
月額(a+b)255,000円~280,000円
21.5日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日)
170,000円~190,000円
処遇改善加算
85000円
90000円
処遇改善加算手当  85,000 円~90,000 円
なし
なし
月給
実費支給(上限あり)
日額
500円
日額 500円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
10000円
20000円
金額 1月あたり 10,000 円 ~ 20,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
1回
賞与月数
1ヶ月分
賞与月数 計 1ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時30分~17時30分
(2)8時30分~16時30分
1
又は 8時 30分 ~ 18時 00分 の間の8時間程度
*(1)基本。通院や早上がりしたい日は(2)  ご自身の都合をシフトに組めます。 *(1)~(3)平均173h/月の労働時間
なし
なし
60分
107日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
有給取得率高い、休み希望可能。休日は8日から9日 ※第1第3土曜は出勤、年末年始お盆、各5日間の連休
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
家族のようなお付き合いをし、利用者さんや職員の生きがい向上を目指す為に開所しました。中年の方や女性の就労も応援する会社です。
あり
あり
なし
なし
該当者なし
該当者なし
該当者なし
非該当
1人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
763-0043
香川県丸亀市通町 77番地
JR丸亀駅 から 徒歩5分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
資格証のコピー
郵送
763-0043
香川県丸亀市通町 77番地
求人者の責任にて廃棄
代表取締役
タニモト マイ
谷本 麻衣
0877-35-9980
0877-35-9983
6人
6人
4人
4人
2014年
平成26年
500万円
障害者(身体・知的・精神・発達)等の方々に心寄りそいながら、共に生きがい、やりがいを探します。規律正しくお仕事や生活支援についての指導を行っています
代表取締役
谷本 麻衣
8470001014614

ご興味をもたれたら求人番号「37020-04012151」を必ずお控えください。

このページの情報は、丸亀公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※丸亀公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。