会員登録
職業指導員(正規職員)(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 多度津さくら会 - 香川県仲多度郡多度津町大字東白方堂ノ前411番地1 「カフェ うみか」

お気に入り

職業指導員(正規職員)
◇一般就労の難しい知的障害者の通所施設  利用者と一緒に作業の補助  自立支援の補助  ・受託作業 ・軽作業(野菜作り、食品加工) ◇送迎業務(AT車限定可) ・利用者定員20名 ◇就労継続支援B型施設「うみか」での勤務  (菓子販売、カフェ、ギャラリー、農園) ◇経験はなくても大丈夫です。利用者さんと一緒に楽しく  作業してくださる方大歓迎  ※見学大歓迎です!お気軽にお問い合せください!!         ★★★ 急 募 !! ★★★
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
764-0038
香川県仲多度郡多度津町大字東白方堂ノ前411番地1 「カフェ うみか」
JR多度津駅 から 車10分
10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
同一事業所内
年齢制限 あり
61歳
(61歳以下)
定年を上限
定年年齢(62歳)を上限として当該上限年齢未満の労働者を募集
必須
高校以上
あれば尚可
障害者に関する知識・経験
日誌作成でパソコンを使用しますが、ゆっくりでも入力が出来れば構いません
あれば尚可
あれば尚可
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
異なる   条件の内容
試用期間中処遇改善手当なし
月額(a+b)176,800円~203,800円
21.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日)
169,800円~190,800円
処遇改善
7000円
13000円
処遇改善手当  7,000 円~13,000 円
なし
なし
*資格手当(社会福祉士・介護福祉士)  月:5,000円 *処遇改善手当は試用期間終了後より支給 ※経験者は優遇いたします。  (社会福祉事業経験者前歴換算あり)
月給
実費支給(上限あり)
月額
15000円
月額 15,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 15 日
あり
(前年度実績 あり)
3000円
4000円
金額 1月あたり 3,000 円 ~ 4,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3.7ヶ月分
賞与月数 計 3.7ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時30分
(2)8時00分~17時00分
*所定労働時間:8時間 ※就業時間(2)は週1回程度あり
あり
月平均2時間
なし
60分
110日
休日
休日
休日
日祝日その他
毎 週
*休日はシフトによる
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
2年
あり(勤続 2年以上)
なし
なし
なし
62歳
あり (一律 62歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
あり
なし
なし
知的障害を持つ人を中心とした自立支援施設「ふれあいの家」の他、カフェ「うみか」・グループホームはぴいも併設し、安定性・発展性に富んだ事業を展開中。
あり
あり
あり
なし
あり
該当者なし
該当者なし
なし
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
764-0017
香川県仲多度郡多度津町西港町127番地10 「ふれあいの家」
JR多度津駅 から 車10分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
764-0017
香川県仲多度郡多度津町西港町127番地10
選考後は返却
事務長
アヤ ヨウコ
綾 陽子
0877-32-8601
0877-32-8602
fureai-571@vega.ocn.ne.jp
25人
5人
4人
2人
2005年
平成17年
障がい福祉サービス事業所
理事長
松岡 昭二郎
7470005003218

ご興味をもたれたら求人番号「37020-02210051」を必ずお控えください。

このページの情報は、丸亀公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※丸亀公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。