会員登録
技能補佐員(研究基盤センター)(一般 - パート)
国立大学法人 香川大学 - 香川県木田郡三木町池戸1750-1(医学部キャンパス内)研究基盤センター

お気に入り

技能補佐員(研究基盤センター)
1,実験動物飼育管理   (給餌、給水、ケージ交換等) 2,床敷処理、ケージ洗浄 3,清掃、消毒                                                     ※変更範囲:変更なし   ★年度更新予定あり(詳細は雇用期間の欄をご確認ください) ★専門的な知識は不要です。
パート労働者
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2025/12/01
2026/03/31
令和7年12月1日~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
雇止め規定あり、5年までを限度とし、年度に更新・職員の勤務成績、能力・契約期間満了時の業務量・人件費の予算の都合
非該当
761-0793
香川県木田郡三木町池戸1750-1(医学部キャンパス内)研究基盤センター
琴電長尾線高田駅駅 から 徒歩35分
徒歩
35分
ことでんバス高松医療センター大学病院線から徒歩2分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
不問
必須
高校以上
不問
簡単なパソコン入力(メール操作、ワード、エクセル等)
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
14日間
同条件
時間額(a+b)1,110円~1,110円
基本給(時間換算額)
1,110円~1,110円
なし
なし
時給
実費支給(上限あり)
月額
55000円
月額 55,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 17 日
なし
なし
(1)9時00分~12時00分
1
又は 8時 30分 ~ 17時 15分 の間の3時間程度
勤務時間・曜日について、お気軽にご相談ください。
あり
月平均1時間
あり
大学の行事にする業務など、6回を限度として1ヶ月80時間まで、1年720時間までできる。
0分
週5日 ~ 週5日
労働日数について相談可
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
12/29~1/3
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
労災
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
次世代育成支援対策推進法に基づく認定事業所
あり
あり
あり
なし
あり
あり
あり
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 10日以内
面接選考後
面接後 3日以内
郵送 電話 Eメール
随時
761-0793
香川県木田郡三木町池戸1750-1
琴電長尾線 高田駅 から 徒歩35分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
Eメール 郵送
760-8521 香川県高松市幸町1番1号 香川大学研究協力課
760-8521 香川県高松市幸町1番1号 香川大学研究協力課
選考後は返却
書類提出後、書類審査を行います。面接選考にお越し頂く方には個別に連絡します。
研究協力課
採用担当者
087-832-1341
1341
087-832-1319
kenkyurfcst-h@kagawa-u.ac.jp
2,600人
1,400人
800人
200人
1949年
昭和24年
高等教育機関
学長
上田 夏生
7470005001659

ご興味をもたれたら求人番号「37010-26750851」を必ずお控えください。

このページの情報は、高松公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※高松公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。