会員登録
理学療法士(正社員)(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 徳島県手をつなぐ育成会 障害者支援施設 ルキーナ・うだつ - 徳島県美馬市脇町字小星631番地の1

お気に入り

理学療法士(正社員)
知的障害がある方の活動の範囲が広がり、スムーズに生活ができるよう個別のプログラムを立てて訓練していただきます(階段昇降、歩行訓練、トイレやベッドへの移乗、マッサージによる痛みの軽減、転倒予防のためのバランス訓練など)。 また、個別のリハビリテーション実施計画書を作成して記録をとったり、身体機能向上のための適切な装具や自助具の選定などもしていただきます。  (変更の範囲:転勤した場合は、仕事内容・勤務時間が異なる)
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
779-3634
徳島県美馬市脇町字小星631番地の1
JR小島駅 から 車10分
10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙所あり
駐車場 あり
あり 転勤範囲
徳島市・美馬市 ※当面は求人事業所で勤務
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年を上限としての募集
必須
短大以上
不問
必須
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
6か月
同条件
月額(a+b)222,700円~240,800円
20.8日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日)
187,400円~205,500円
職務
20000円
20000円
職務手当  20,000 円~20,000 円
調整
15300円
15300円
調整手当  15,300 円~15,300 円
なし
なし
月給
実費支給(上限あり)
月額
25300円
月額 25,300円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 21 日
あり
(前年度実績 なし)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4ヶ月分
賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時30分~17時15分
就業時間1以外の勤務が年に2~3回あります。 (※行事の時など)
あり
月平均1時間
なし
45分
115日
休日
休日
休日
土日その他
毎 週
年末年始(12/29~1/3)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 20日
雇用 労災 健康 厚生
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
あり
なし
確定拠出年金
65歳
あり (一律 65歳)
75歳
あり (上限 75歳まで)
なし
なし
なし
平成14年に知的障害者支援施設として開設し、利用者に対し、自立と社会経済活動への参加を促進するため、日中活動を通じて生活動作等の支援、社会参加等の支援を目的として運営してます。
あり
あり
あり
なし
あり
あり
あり
非該当
1人
未選択
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送
その他
令和7年9月15日 月曜日 9時30分から
770-0005
徳島県徳島市南矢三町2丁目1番59号 社会福祉法人 徳島県手をつなぐ育成会  徳島県立障がい者交流プラザ3階
JR蔵本駅 から 車10分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
資格・卒業・成績証明書
郵送
郵送または持参
770-0005
徳島県徳島市南矢三町2丁目1番59号 社会福祉法人 徳島県手をつなぐ育成会  徳島県立障がい者交流プラザ3階
選考後は返却
受付 令和7年9月5日 金曜日 必着 入社時期相談可  *試験は面接とSPI3を行います。
次長補佐兼サービス管理責任者
アサダ
浅田
0883-53-2411
0883-53-2412
lucina-udatsu@hikari-net.ne.jp
97人
66人
39人
15人
2002年
平成14年
社会福祉事業
施設長
岡西 洋一郎

ご興味をもたれたら求人番号「36040-01129351」を必ずお控えください。

このページの情報は、美馬公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※美馬公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。