会員登録
言語聴覚士【任期付常勤職員】(一般 - フルタイム)
国立大学法人徳島大学 徳島大学病院 - 徳島県徳島市蔵本町2丁目50-1

お気に入り

言語聴覚士【任期付常勤職員】
言語聴覚士業務全般(聴覚領域業務、摂食・嚥下訓練、高次脳機能訓練、発声・発語訓練、構音訓練など)   ★応募前に必ず本学HP掲載の募集要項をご確認ください。 https://www.tokushima-hosp.jp/recruit/medical-staff.html   *業務の変更範囲:変更なし
正社員以外
5年任期付定員
あり
35名
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2026/03/31
~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
勤務成績等を考慮の上、更新審査により決定します。 更新上限を5年、その間に任期無職員への審査を行います。
事業所所在地と同じ
非該当
770-8503
徳島県徳島市蔵本町2丁目50-1
蔵本駅 から 徒歩5分
徒歩
5分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
駐車場 あり
なし
不問
不問
あれば尚可
言語聴覚士
word、Excelの簡単な基本的操作ができれば可
必須
未選択
未選択
取得見込みの方も応募いただけます
試用期間あり
3か月
同条件
月額(a+b)224,910円~304,878円
20.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日)
220,500円~298,900円
調整手当
4410円
5978円
調整手当手当  4,410 円~5,978 円
なし
なし
月給
実費支給(上限あり)
月額
150000円
月額 150,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 17 日
あり
(前年度実績 あり)
2.76
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.42ヶ月分
賞与月数 計 4.42ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時15分
あり
月平均10時間
あり
各種システムの運用、操作等に関する業務のときは、5回を限度に1ヶ月75時間まで、年間540時間まで。
60分
122日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
年末年始の休日(12/29~1/3)
雇用 労災 健康 厚生
未加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
なし
なし
なし
単身用あり
世帯用あり
空きがある場合に可能
なし
あり
国立大学は平成16年4月より文部科学省が設置する国の行政機関 から国立大学法人に移行されました
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 20日以内
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話
その他
随時(書類選考後、対象者に連絡します)
770-8503
徳島県徳島市蔵本町2丁目50-1
蔵本駅 から 徒歩5分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
選考に関する特記事項参照
郵送
〒770-8503 徳島市蔵本町2丁目50-1 徳島大学総務部人事課蔵本人事係
〒770-8503 徳島市蔵本町2丁目50-1 徳島大学総務部人事課蔵本人事係
選考後は返却
・応募書類送付前に担当までご連絡ください《管理情報参照》 ・封筒の表に「言語聴覚士応募書類在中」と朱書きしてください
リハビリテーション部 理学療法士技師長
ヤマダ メグミ
山田 めぐみ
088-633-9313
088-633-7009
2,300人
2,300人
560人
70人
2004年
平成16年
教育・研究・診療                             36済
国立大学法人 徳島大学長
河村 保彦
4480005002568

ご興味をもたれたら求人番号「36010-14562151」を必ずお控えください。

このページの情報は、徳島公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※徳島公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。