会員登録
陸上自衛官(自衛官候補生)(一般 - フルタイム)
自衛隊徳島地方協力本部 - 香川県善通寺市南町2丁目1ー1

お気に入り

陸上自衛官(自衛官候補生)
我が国の防衛、災害派遣、国際平和協力活動など自衛隊の任務を遂行するため、各種業務に従事します。(業務の区分である職種については採用後に本人の希望や適性などを踏まえて決定されます。) <主な職種> 普通科、機甲科、野戦特科、高射特科、航空科、施設科、システム通信科、武器科、需品科、輸送科、会計科、衛生科、警務科、化学科、音楽科、情報科  *業務内容の変更範囲:変更なし
正社員以外
任期制自衛官
あり
対象者の2から3割程度、登用実績有
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2年
0ヶ月
2年0ヶ月
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
健康診断及び業務能力により決定します。
非該当
765-0002
香川県善通寺市南町2丁目1ー1
土讃線 善通寺駅 から 徒歩25分
徒歩
25分
場合によっては、記載以外の教育隊に入隊することがあります。また、日本全国の自衛隊基地への転勤があります。
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
不可
あり 転勤範囲
日本全国の各自衛隊が定める場所
年齢制限 あり
18歳
32歳
(18歳 ~ 32歳)
法令の規定により年齢制限がある
自衛隊法施行規則第25条に基づく制限
不問
不問
不要
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
6ヶ月
異なる   条件の内容
採用後約3か月間、俸給の代わりに月額17,9万官候補生手当が支給されますが、残りの期間の労働条件は同じです。
月額(a+b)179,000円~179,000円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
179,000円~179,000円
なし
なし
自衛官に任官後(4か月以降)基本給は22,46万円から23,96万円となります。(具体的な金額は、学歴等におうじて決定)自衛官に任官した月又は翌月には自衛官任用一時金(22,1万円)が支給されます扶養手当など一般職国家公務員と共通の手当の他、任務に応じて支給される手当もあります
月給
実費支給(上限あり)
月額
55000円
月額 55,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 18 日
あり
(前年度実績 あり)
0円
13000円
金額 1月あたり 0 円 ~ 13,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.6ヶ月分
賞与月数 計 4.6ヶ月分(前年度実績)
(1)8時15分~17時00分
採用後、約6カ月間、教育隊での教育が行われますが、その間は各教育隊で定められた就業時間となります。また、教育終了後、配置によって上記就業時間と異なる場合や交代勤務になる場合があります。(一部の配置ではフレックスタイム制の勤務が可能)
あり
月平均22時間
なし
60分
125日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
原則週休2日制ですが、訓練等の都合により、左記休日でも出勤する場合もあります。この場合、代休の取得が可能です。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 12日
公災 厚生 財形 その他
共済組合
未加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
なし
なし
なし
単身用あり
採用後は、原則として指定された基地内の宿舎に居住します。
なし
一部の基地等には、託児所が整備されています。
なし
自衛隊という組織の中で最も部外の方々との接点が多い機関です。日々、県民の皆様と自衛隊の架け稿として活動しており、やり甲斐を感じられる職場です。
あり
あり
なし
なし
なし
なし
なし
UIJターン歓迎
3人
欠員補充
面接(予定1回) 筆記試験
面接選考後
面接後 30日以内
郵送
その他
令和7年6月3日~令和7年6月7日
771-0292
徳島県板野郡松茂町住吉字住吉開拓38番地 徳島航空基地
高徳線 勝瑞駅 から 車20分
必要
不要
不要
不要
ハローワーク紹介状
自衛官志願票
郵送
インターネット応募可
770-0941
徳島県徳島市万代町3丁目5 徳島第2地方合同庁舎5階
求人者の責任にて廃棄
試験は上記の他、適性検査、身体検査及び経歴評定を行います。選考場所は変更となる場合があるため詳細は採用担当に確認下さい
徳島地方協力本部 募集課 募集班 各種係
オオガ タクマ
大賀 拓馬
088-623-2215
483
recruit1-tokushima@pco.mod.go.jp
40,000人
4,000人
0人
1954年
昭和29年
防衛省、陸海空自衛隊に関する渉外広報業務、自衛官等の募集業務及び退職予定隊員に対する就職援護業務
自衛隊徳島地方協力本部長
袴田 重征

ご興味をもたれたら求人番号「36010-06716551」を必ずお控えください。

このページの情報は、徳島公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※徳島公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。