会員登録
教習所/受付事務/未経験可!(一般 - フルタイム)
千松自動車教習所(千松自動車株式会社) - 徳島県徳島市北佐古二番町3-17

お気に入り

教習所/受付事務/未経験可!
「おもてなしの心で思いやりとありがとうの輪が広がる教習所」を 目指しお客様が心地よく過ごせるように免許取得をサポートする働 き甲斐のあるお仕事です。単なる事務作業では味わう事の出来ない 喜びと感謝があふれる職場で毎日過ごす事が出来ます。お電話の問 い合わせから始まり入所手続き、検定の合格発表。相手の気持ちに 寄り添い何を求めているか考え行動することで、自然とありがとう の言葉が広がっていく、この言葉は何よりのモチベーションとなり 仕事への誇りに繋がります。会社には20代から70代まで幅広い スタッフが在籍し、女性の職場復帰率が高いことも当社の自慢です  ※業務の変更範囲:変更なし
正社員以外
契約社員
あり
有り
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
1年
契約更新の可能性 あり(原則更新)
事業所所在地と同じ
非該当
770-0012
徳島県徳島市北佐古二番町3-17
JR佐古駅 から 徒歩4分
徒歩
4分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
駐車場 あり
なし
不問
不問
不問
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
1ヶ月
同条件
月額(a+b)171,000円~171,000円
21.7日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日)
171,000円~171,000円
なし
なし
月給
なし
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
3000円
金額 1月あたり 3,000 円 ~(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2ヶ月分
賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時00分~17時10分
(2)9時30分~18時40分
(3)10時40分~19時50分
*「土・日・祝日」は(1)の勤務  「学生さんの春・夏・冬休み期間」は、(1)と(2)の勤務  「その他の期間」は、(1)と(3)の勤務になります。 *最繁忙期(2~3月20日頃)は、残業10~20時間程度
あり
月平均5時間
あり
学生等の夏休み、春休み
70分
104日
休日
その他
その他
シフト制(日・祝の半分程度は休日です) ・年末年始休暇:12/30~1/3 ・夏季休暇:2日間
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
昭和35年創立、徳島県自動車教習所業界では最も歴史があり、卒業生数約7万人と県下最大を誇ります。また、多車種の教習を展開しており、社会人の教習生も多いのが特長の1つです。
あり
あり
あり
あり
あり
なし
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 筆記試験
面接選考後
面接後 7日以内
電話
随時
770-0012
徳島県徳島市北佐古二番町3-17
JR佐古駅 から 徒歩4分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
面接時持参
求人者の責任にて廃棄
筆記試験:小論文(A41枚程度)
担当
アンドウ
安藤
088-632-0472
088-632-0470
38人
32人
11人
3人
1960年
昭和35年
1,000万円
中型・普通自動車、自動二輪車の運転免許取得のための徳島県公安委員会指定自動車教習所並びに初心運転者講習、高齢者講習等を行う安全運転教育センターです。           36協定済
代表取締役社長
阿部 哲也
8480001001256

ご興味をもたれたら求人番号「36010-06693151」を必ずお控えください。

このページの情報は、徳島公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※徳島公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。