会員登録
放課後児童支援員(原小学校学童保育室)月給制(一般 - パート)
学校法人 流川学園 - 山口県宇部市大字東須恵4267番地 原小学校学童保育室

お気に入り

放課後児童支援員(原小学校学童保育室)月給制
保護者が仕事などによって昼間家庭にいない小学校に就学している児童の放課後や夏休み中などの生活の場として学童保育クラブを開設しています。クラブでの遊びや宿題等の学習、また集団行動等を通して児童の健全育成を図る活動をしています。クラブには元気な子どもたちが入所しており、職員も毎日若い気持ちになっていっしょに過ごしています。    【業務内容の変更範囲】変更なし
パート労働者
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2025/04/01
2026/03/31
令和7年4月1日~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(原則更新)
非該当
759-0206
山口県宇部市大字東須恵4267番地 原小学校学童保育室
妻崎駅 から 車5分
5分
黒石小学校とふれあいセンターのとなりでゆめタウン宇部も近くにあるにぎやかで便利な場所です。
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
施設内と施設周辺は全て禁煙です
駐車場 あり
なし
不問
必須
高校以上
不問
未選択
未選択
未選択
教員・保育士資格・放課後児童支援員認定資格あれば尚可
試用期間あり
100時間
同条件
時間額(a+b)1,430円~1,748円
基本給(時間換算額)
1,430円~1,748円
なし
なし
*時間額:月給÷21日÷5時間の参考表示
月給
150150円
183582円
150,150 円~183,582 円
一定額
月額
5900円
月額 5,900円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 19 日
あり
(前年度実績 なし)
あり
(前年度実績 なし)
交替制(シフト制)
(1)13時00分~18時00分
1
又は 8時 00分 ~ 18時 00分 の間の5時間程度
(1)月~金曜日は下校時間の30分前から午後6時までのうち、   別に定めた勤務シフト表による。 土曜日と長期休みは午前8時から午後6時までのうち、別に定めた勤務シフト表による。
あり
月平均2時間
なし
60分
週5日 ~ 週6日
労働日数について相談可
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
年末年始(12月29日~1月3日) 年次有給休暇は就業日数により法定どおり
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 その他
私学共済保険
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
元気な子ども達がたくさん通園してる明るい職場です。 若い職員が多く和気あいあいとしたアットホームな雰囲気です。 子育ての拠点として地域の方からも信頼されている職場です。
あり
あり
なし
あり
なし
なし
なし
なし
UIJターン歓迎
3人
その他
シフト次第で必要人数が異なります。
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 3日以内
電話
随時
759-0204
山口県宇部市大字妻崎開作1119-2
JR小野田線 妻崎駅 から 車5分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送 求職者マイページ
直接持参
759-0204
山口県宇部市大字妻崎開作1119-2
求人者の責任にて廃棄
学校法人流川学園 理事長
イワムラ マコト
岩村 誠
0836-41-1611
0836-43-0777
44人
18人
17人
18人
1979年
昭和54年
小学校へ進級する前の大切な幼児期の子どもたちを預かり、健やかに成長していくよう保育していく場を提供する施設です。幼児教育の充実にしっかりと取り組むと共に学童保育も受託してます。
理事長
岩村 誠
6250005002143

ご興味をもたれたら求人番号「35030-02366551」を必ずお控えください。

このページの情報は、宇部公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※宇部公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。