会員登録
土木工事の現場監督(見習いとして監督補佐でも可)(一般 - フルタイム)
有限会社 増田組 - 山口県下関市豊田町大字大河内827

お気に入り

土木工事の現場監督(見習いとして監督補佐でも可)
主に下関市(豊田町)内の公共工事現場(道路・河川などの土木工事)の現場管理業務をお任せします。監督未経験の場合、まずは 『記録写真の撮影』『レベル読み』『丁張』ができればOK! その他の業務(安全管理・品質管理、出来形管理等)については、経験に応じて相談しながら決めていきます。  出社後、社有車(軽トラ等)で各現場に向かいます。  ■パソコン操作が苦手な方は、現場監督として現場管理業務のみでも構いません。書類作成等の業務は、サポート社員が代行しますので、ご相談ください。 [業務内容の変更範囲]現状は変更の予定なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
750-0433
山口県下関市豊田町大字大河内827
JR山陽本線 小月駅 から 車30分
30分
サンデン交通 百合野バス停より徒歩1分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙スペースあり
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年年齢が65歳のため
不問
あれば尚可
工事現場での就業経験 監督としての経験は問いませんが、監督経験者は優遇します。
不問 苦手でも問題ありません Excel・Wordなどの基本的な操作ができれば尚可
必須
あれば尚可
未選択
工事関連の免許・資格あれば尚可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3カ月
同条件
月額(a+b)250,000円~350,000円
23.1日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.1日)
200,000円~250,000円
精勤
50000円
100000円
精勤手当  50,000 円~100,000 円
なし
なし
・時間外手当 ・休日手当  ※精勤手当は、資格手当・業務手当・精勤手当を合算  して支給 ※豊田町外からの通勤は、距離に応じて通勤手当を支給
月給
実費支給(上限あり)
月額
20000円
月額 20,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 5 日
あり
(前年度実績 あり)
0円
3000円
金額 1月あたり 0 円 ~ 3,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
50000円
150000円
賞与金額 50,000 円 ~ 150,000 円(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時00分~17時00分
1年単位の変形労働時間制 公共工事の工期が集中し一時的に工期がひっ迫する年度末期や、災害復旧作業等に対応する場合に休日出勤や時間外労働が発生することがありますが、それ以外ではほとんど残業はありません。
あり
月平均5時間
なし
90分
87日
休日
休日
日その他
その他
会社カレンダーによる(基本的には隔週週休二日) 年末年始・お盆・GW
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
なし
70歳
あり (上限 70歳まで)
単身用あり
世帯用あり
希望者には、家族形態に応じた住居を準備します。
なし
なし
創業から70年。安心・丁寧をモットーに公共工事や地域の民間工事に取り組んでいます。休日出勤・残業は少なく、通院や家庭の事情等にもできる限りの配慮を行っています。
あり
なし
なし
あり
なし
なし
なし
なし
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 3日以内
電話
随時
750-0433
山口県下関市豊田町大字大河内827
JR山陽本線 小月駅 から 車30分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
面接時持参
選考後は返却
専務
マシダ カツマサ
増田 勝公
083-766-1444
083-766-1145
mashidagumi@yahoo.co.jp
9人
9人
2人
0人
1986年
昭和61年
主に公共事業を請け負う土木工事業で、道路・河川などの土木工事を中心に、一般の下請業務から地域の民間工事まで、土木建設工事全般において幅広く事業展開をしています。
代表取締役
増田 建治
3250002012313

ご興味をもたれたら求人番号「35020-04267751」を必ずお控えください。

このページの情報は、下関公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※下関公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。