会員登録
保育士または児童指導員(7H勤務)(一般 - パート)
社会福祉法人 下関市社会福祉事業団 - 山口県下関市幡生本町26番12号  「下関市こども発達センター」

お気に入り

保育士または児童指導員(7H勤務)
○定員30人の児童発達支援センターはたぶ園の療育活動業務です。 ・4クラスのうち1クラスの運営(療育活動)を担当します。 ・1クラスあたり利用児は10名程度で、職員4名で運営します。 ・その他、行事の引率等にも参加します。  【業務内容の変更範囲】:現状は変更の予定なし
パート労働者
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2026/03/31
~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(原則更新)
非該当
751-0827
山口県下関市幡生本町26番12号  「下関市こども発達センター」
JR幡生駅 から 徒歩5分
徒歩
5分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
不問
不問
あれば尚可
障害児支援(保育)経験
必須
未選択
未選択
児童指導員任用資格必須
いずれかの免許・資格所持で可
試用期間なし
時間額(a+b)1,173円~1,173円
基本給(時間換算額)
1,173円~1,173円
なし
なし
○扶養手当あり (子の扶養親族のみ。1子につき11,000円) ○住居手当あり (賃貸住宅の契約者のみ。28,000円上限) ○時給:162,900円×12カ月÷年間勤務日数  238日÷1日勤務時間7時間で算出した参考表示
月給
162900円
162900円
162,900 円~162,900 円
実費支給(上限あり)
月額
55000円
月額 55,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 21 日
なし
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
1.8ヶ月分
賞与月数 計 1.8ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~16時30分
あり
月平均1時間
なし
60分
週4日 ~ 週5日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
休日は勤務表による
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
なし
なし
下関市と一体となって、社会福祉事業の推進を図り、広く市民の福祉の向上と増進に寄与することを目的として、各種社会福祉事業を行っている。
あり
あり
なし
あり
あり
あり
あり
なし
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 14日以内
電話
随時
751-0827
山口県下関市幡生本町26番12号  「下関市こども発達センター」
JR幡生駅 から 徒歩5分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
資格証明書の写し
郵送
751-0827
山口県下関市幡生本町26番12号  「下関市こども発達センター」
求人者の責任にて廃棄
施設長
アベ ツネノブ
阿部 恒信
083-233-9850
083-233-9851
honbu.okamura@shimo-jigyodan.jp
134人
39人
36人
16人
1995年
平成7年
300万円
社会福祉事業
理事長
後藤 吉秀
4250005003176

ご興味をもたれたら求人番号「35020-03579451」を必ずお控えください。

このページの情報は、下関公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※下関公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。