会員登録
海上クレーン甲板員(一般 - フルタイム)
大沢海事 有限会社 - クレーン船基地(次のいずれか)  ・広島市西区観音新町四丁目(三菱重工内)  ・広島市南区出島2丁目37(岸壁)

お気に入り

海上クレーン甲板員
海上クレーン船上での作業全般 玉掛け作業、ロープワーク、ウィンチ操作、整備等                 【変更範囲:業務の変更なし】 *学歴、資格不問  業務に必要なスキルは社内で教育いたします。 *作業によっては、船内個室での宿泊となります  (現場に応じて、連続での宿泊出張の場合もあります。)  翌日の作業に支障がなければ自宅からの通勤も可能 *高所作業もあり *必要資格は入社後取得可能(会社負担)  入社後:玉掛け、入社1年後以降:小型船舶操縦士等
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
000-0000
クレーン船基地(次のいずれか)  ・広島市西区観音新町四丁目(三菱重工内)  ・広島市南区出島2丁目37(岸壁)
0分
その他
その他
屋外喫煙可(屋外で就業)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
59歳
(18歳 ~ 59歳)
定年を上限
高所作業があるため/定年が60歳のため
不問
不問
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)260,000円~270,000円
21.3日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日)
143,000円~148,500円
    職種
52000円
54000円
    職種手当  52,000 円~54,000 円
あり
あり (65,000円~67,500円)
時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、43時間分の固定残業代として支給し、これを超える場合は追加で支給
休日出勤手当  食料手当の支給(出勤1日あたり1,350円)
月給
なし
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
0.70
3.40
昇給率 1月あたり 0.70% ~ 3.40%(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4ヶ月分
賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時00分~17時00分
あり
月平均20時間
あり
受注が集中し、納期逼迫、予想外の災害発生の緊急時等 1ヶ月95時間、年710時間まで
80分
109日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
月8日以上休み(第1、2、4土曜日休み) 年末年始、盆休みあり
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
あり
なし
なし
厚生年金基金
60歳
あり (一律 60歳)
あり
なし
なし
なし
グループ会社含め50人程度ですが、1962年にグループ設立された堅実な会社です。勤務場所が広島港の基地の海上クレーン船上で、広島市からのアクセスも良く、海が好きな方に適した職場です
あり
あり
なし
なし
なし
なし
なし
なし
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 3日以内
郵送 電話
随時
734-0015
広島県広島市南区宇品御幸2丁目15-25 
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
734-0015
広島県広島市南区宇品御幸2丁目15-25 
選考後は返却
 
総務
ハラダ シュウソウ
原田 修三
082-253-7111
082-253-6714
nsk@nikkosg.com
19人
8人
0人
0人
1978年
昭和53年
1,200万円
クレーン船の運航・海洋土木関連工事
取締役社長
川中 健二
3240002002851

ご興味をもたれたら求人番号「34140-23722251」を必ずお控えください。

このページの情報は、広島東公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※広島東公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。