会員登録
生活支援員兼就労支援員【正社員以外】(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 翠庄会 - 広島県庄原市高町1246番地 かわせみの家      または 広島県庄原市総領町稲草1005-1 あんだんて

お気に入り

生活支援員兼就労支援員【正社員以外】
施設利用者の生活・作業・日中活動の支援等を行って頂きます。 【生活支援】  *食事・入浴・トイレ等の介助や見守り  *創作活動・レク・散歩等の参加支援 【就労支援】  *パン・菓子の製造販売  *車両部品等の加工作業、アルミ缶の回収  *農作業(野菜作り)等  *利用者の送迎 ※利用者の送迎のため公用車【普通自動車(6人~10人乗り)、 軽自動車、福祉車両等】を使用します。         変更範囲:会社の定める業務
正社員以外
嘱託
あり
1名登用
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
729-5811
広島県庄原市高町1246番地 かわせみの家      または 広島県庄原市総領町稲草1005-1 あんだんて
0分
※就業場所は、採用後決定
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
かわせみの家・あんだんて
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年が65歳のため
不問
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヵ月
同条件
月額(a+b)186,900円~310,600円
21.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日)
166,900円~290,600円
 処遇改善
20000円
20000円
 処遇改善手当  20,000 円~20,000 円
なし
なし
月給
実費支給(上限あり)
月額
24500円
月額 24,500円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
1700円
3600円
金額 1月あたり 1,700 円 ~ 3,600 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
1.85ヶ月分
賞与月数 計 1.85ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時15分~17時15分
送迎時間によって早出勤務あり (7:15~16:15 週1回程度:相談可)
あり
月平均5時間
なし
60分
113日
休日
休日
日その他
その他
日曜日を含め月9日休み 特別休暇(年5日)、年末年始休暇(12/29~1/3)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
2年
あり(勤続 2年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
なし
なし
かわせみの家・あんだんて共、障害者の支援施設で、職員全員サービスの質の向上を目指して頑張っています。職場環境は自然の中で、職員もチームワーク良く働いています。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
729-5811
広島県庄原市高町1246番地
高駅 から 徒歩3分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
面接時持参
求人者の責任にて廃棄
管理者
タナカ シホ
田中 志歩
0824-72-4584
0824-72-4603
office@kawasemi.suisho-kai.or.jp
43人
43人
32人
8人
1999年
平成11年
生活介護・共同生活介護、短期入所・就労継続支援B型・日中一時支援
理事長
井田 由也
7240005005237

ご興味をもたれたら求人番号「34072-00546451」を必ずお控えください。

このページの情報は、三次公共職業安定所 庄原出張所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※三次公共職業安定所 庄原出張所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。