会員登録
製造業務(未経験者歓迎)(一般 - フルタイム)
株式会社 FOREXトーリン - 広島県三次市三原町16番地1

お気に入り

製造業務(未経験者歓迎)
種まき、育苗の土、堆肥製品の製造: 畑や庭、花壇などで使用する土を製造し、機械で袋に詰めるお仕事です。 フォークリフトによる製品出荷や、ショベルローダーによる配合作業も行います。  ※入社後、資格取得用補助制度を利用して、必要な資格を取ることができますので、資格等がない方でもご安心ください。   変更範囲:配送業務(※求人に関する特記事項欄を参照ください)
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
728-0027
広島県三次市三原町16番地1
三次駅 から 車20分
20分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
就業時間中は例外なく全ての場所・時間において禁煙。
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
44歳
(44歳以下)
キャリア形成
長期勤続によるキャリア形成を図るため
不問
不問
あれば尚可
あれば尚可
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)177,000円~227,000円
20.8日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日)
177,000円~227,000円
なし
なし
・住宅手当 0~10,000円 ・家族手当  配偶者    10,000円  子供1人につき 5,000円  親       5,000円  但し、社保の被扶養者である事
月給
実費支給(上限あり)
月額
13000円
月額 13,000円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末)
あり
(前年度実績 あり)
3650円
4400円
金額 1月あたり 3,650 円 ~ 4,400 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
465465円
賞与金額 465,465 円 ~(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時00分~16時40分
7月、8月、9月は、サマータイムとして6:00~14:40とする。 配送業務の休憩時間は別途定めあり。
あり
月平均16時間
あり
突発的な仕様変更や各種トラブルの時は、6回を限度として95時間まで、1年720時間までできる。
70分
115日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
1月、5月~12月は土曜日、日曜日、祝日が休日。4月は第2、4土曜日と日曜日、祝日が休日。2~3月は会社カレンダーによる
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
なし
なし
社員の更なる成長と、社員とその家族の幸せを第一の使命とし、限りある資源を有効活用することにより地域と社会に貢献する。
あり
あり
なし
なし
該当者なし
該当者なし
あり
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定2回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送
随時
728-0027
広島県三次市三原町16番地1
三次駅 から 車20分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
面接時持参
選考後は返却
ハローワークから電話連絡のうえ、面接日を設定してください。 面接時に応募書類を持参してください。
総務管理部 課長
オクダ ミキ
奥田 美希
0824-63-1819
0824-63-2751
14人
14人
3人
2人
1975年
昭和50年
5,000万円
バーク堆肥の製造、農業培土・園芸培土の製造、造園用・植生用緑化基盤材の製造。一般廃棄物及び産業廃棄物処理業(建築廃材は除く)
代表取締役
森 光祥
5240001024473

ご興味をもたれたら求人番号「34070-01187851」を必ずお控えください。

このページの情報は、三次公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※三次公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。